
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の方もご指摘なさっているように、「左クリックで人差し指が痛く」なったのではないでしょうか。
ま、それはともかく。実は私もあまりにクリックの多い作業をしていると人差し指の先がじんじん痛くなってくる性質なんです。それをカバーするために人差し指に痛みを覚えたら中指で左クリックする方法をとるようにしています(その時は右クリックは薬指で)。慣れてしまえば違和感もなくなります。
あまりに痛みがひどい、腫れているように感じる、というようでしたら早めにお医者さん(皮膚科がいいでしょう)にかかることをオススメします。ひょうそ、という病気の可能性もありますので。
参考URL:http://www.drakahige.com/DISEASE/REGION/lower-bo …
この回答への補足
ご指摘の通りです。「左クリックで人差し指が痛く」でした。右手で操作するもので「右」のイメージが強くて右クリックと書いてしまいました・・・。
症状をもう少し詳しく言いますと、人差し指の先や指先の関節が痛くなります。とくに間接の痛みがつらいです。我慢できないと言う程ではないんですが、なんとなく、痛みにいらいらしてくるのです。(ちょっと説明しづらいですが)
No.8
- 回答日時:
マウスのクリックに必要な力は、マウスの種類によってかなり違います。
マウスを買い換えてみるのもひとつの方法だと思います。また、工作が得意ならマウスを改造する方法もあります。マウスを分解してボタンの部分を加工すると、クリックの感覚をかなり変わります。ただ、失敗すると使いにくくなりますので覚悟が必要です。Macintoshをお使いならば、アップルのPro Mouseはクリックの力を3段階で調整できますので、クリックの力を弱くすることができます。私も長時間使うときは弱くして使っています。
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
その昔,念力マウス?,とか何とかが秋葉原で売られていたようです.
念力と言っても,両腕に電極を取り付けて,皮膚電流によって動くものです.
「右!」と言うときと「左!」と言うとき,又は目の動きとかで微妙に変化する
皮膚電流でキャリブレーションを行って使うもののようですが,
反応率は悪かったそうです.
ちゃちゃすみません..
No.5
- 回答日時:
もしかして左ききですか?
人差し指で右クリック 間違ってはいませんね
まあこんな事はどうでもいいでしょう
ワタシも一時期同じような事で困っていました
CADで図面を書く為クリックの連続です
指の付け根の間接が痛くなり困っていました
(本当は休み時間にやっていたクターのゲームのせいか?)
根本的な解決策はなく毎日お風呂で揉み解しと
エアーサロンパスかな?
結局は図面を書くのが一段落してから直ったのかなあ・・・
あ、解決になっていませんね スミマセン
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード マウスって便利な入力器具ですね。マウスに変わって使われる次世代の入力器具はどんな物になるでしょう 6 2022/10/05 14:44
- マウス・キーボード winduws10デスクトップパソコン用にマウス買いたいです細かい作業も結構やります。特にfpsが多 4 2023/04/07 11:44
- マウス・キーボード windows10パソコン用にマウス買いたいです細かい作業もたまにやります。下のリンクのやつ検討して 2 2023/04/06 19:37
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- その他(病気・怪我・症状) 足がつりやすいのですが... 8 2022/06/20 17:49
- マウス・キーボード なぜマウスやキーボードは充電式ではなく、電池はめ込み型が多い? マウスやキーボードは当たり前のように 14 2022/07/28 13:12
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- ノートパソコン マウスの問題 2 2022/07/30 18:33
- Windows 7 Windows11のパソコンについて。 11 2022/11/21 22:29
- マウス・キーボード パソコンが壊れた訳ではないが少しおかしい。 2 2022/09/15 18:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用できるネット情報
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
google chromeのブックマークが...
-
LEDが目障り
-
ナビダイヤルについて
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
アイフォンからパソコンへ
-
外付けDVDドライブについての質...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
USB -CとUSB-AのUSBアダプタの...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
USB給電のブザー、サイレン、警...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
スマホに保存された、長い音デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
それは相性とは言わないんじゃ...
-
一太郎2025のインストールについて
-
LEDが目障り
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
アイフォンからパソコンへ
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
BluetoothリコモンでNHK
おすすめ情報