dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、住宅ローン控除の手続きをしていない事が分かりました。
源泉徴収票は手元にあります。

確定申告をしなければならないようですが、市役所の方には2月に始まりますのでと言われましたが、それ以前に税務署で手続きをするのは無理でしょうか?
慌てても仕方ない話ですが、もしかして今年は還付金なし?と思うと不安でなりません。
全く、年末調整など分かっていない人間ですので、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

文面を読みますと、年末調整を行う部署(総務・人事)ではなく他部署の方ですね。


税務署から来る年末調整の冊子には、その様な場合には再度の年末調整を行いなさいと書いてあったはずなので、先ずは給料を統括する部署とご相談ください。

処で、お手元は次の書類が在りますね。
  (1) 平成19年度源泉徴収票
  (2) 平成19年分 給与所得者の住宅取得借入金等特別控除申告書
(1)の方の税額と(2)の方で算出される控除額を見比べた時、どちらの方が高いですか?
もし、(2)の方が高ければ、改めて確定申告等の手続きが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2の方が高いです。
少しでも還付金がこれば嬉しいので頑張ってみます。

お礼日時:2007/12/18 11:37

やり直してもらえないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、主人の方から会社へ聞いてもらうことにしました。
ここまで大変とは。
苦労が身に染みました。

お礼日時:2007/12/18 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!