dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。随分前のことですが「扶養控除申請」を記入して提出したら
「これだけでいいんですか?」なんて経理にいわれました。
こちらとしては「えっ?」って感じでした。
いつもは、上の欄(名前や居住地)だけかいて出してきました
(いろんなバイトしてきましたので(何十回かいてるか、、)が、
この会社は「保険や年金の紙?もつけてください」とかいうんですよね。
以前5年くらい普通の会社でバイトしてましたが
毎年その紙切れに居住地書いて終わりでしたよ。
添付してくれとか一回もいわれたことないです!
4年くらいたって役所からなんか電話かかってきたんですが
多分言われたこと(払ってくれとか?そうゆこと?)にこちらが質問をしてその返事待ち?してたのにそれっきりかかってこないし(笑)

要するに細かいところまで会社側でやってあげますよってことでしょうか??確定申告を?前の会社は勝手にやってねって意味?
余計なお世話だ。。
なぜまらそうゆう書類集めるのが、事情があって
か~なり大変なので、また言ってくるならそこ辞めるしかないです~
だって、出せないっていったら恥ずかしいのでね。

まとめます、「扶養控除申請書」に国民年金とか国民健康保険のなんか書類を添付しろって
ことはどういうことなんでしょうか?しなくてもいいんですよね??
行政に詳しい方のお知恵お待ちしています!

A 回答 (3件)

この質問でひとつだけはっきり言い切れることがあります。


あなたと経理担当者の間に間違いなく齟齬があると言うこと。
この齟齬が何であるかと言うことをあなた自身が先にはっきりさせないと何を質問しても間違った解答しか聞けませんよ。
経理担当者との齟齬をなくせば間違いなく其の経理担当者から正しい事を教えてもらえます。
    • good
    • 0

ご質問の話は多分年末調整時期(11~12月頃)の話でしょう。


12/31の時点で勤務しているところでは、御質問者の年末調整(確定申告の省略版と思えばよい)をする義務があるので、そのときに社会保険料控除や生命保険料控除などがあれば、その分だけ納税額が少なくなるのでありませんか?と聞かれたのです。

これまでもし12/31の時点で働いていながら年末調整されていないのであれば、可能性として、

・単にその会社が違法行為をしている
・年末調整をしなくて良い乙欄適用(かなりの源泉徴収税が引かれます)

のどちらかと思います。

ちなみに、経理の人がわざわざ聞いてきたというのはあくまで親切心です。
だって控除すべきものがあるのであればその方が税金が安くなりますからね。

以前の会社で年末調整されているけど聞かれなかったというのであれば、単にその会社の経理が不親切だったというだけの話です。

提出は任意ですからどちらでもかまいせん。あるのに出さないのは単にご質問者が損をするだけなので特に問題はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございますー!!
すごく元気になりました。

提出は任意でいいんですねー!!
それなら、辞めなくてすみそうです。。ヨカッターー
ホントありがとうございました!

お礼日時:2006/02/28 18:41

どちらが間違えているのか知りませんが、


「扶養控除申請書」なら添付書類はいりません。
保険やら年金やらの添付資料が必要なのは「保険料控除申告書」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、上記のものをといわれました。
では、、「扶養控除申請書」を出すときに「保険料控除申告書」もセットで提出するものでしょーか??
ホント過去の長期のバイトでも一回もそんなこといわれたことないんで、
軽くビビッてまして。。(苦笑)

お礼日時:2006/02/28 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!