
初購入した者です。日々使ってる方にお聞きしたいです。
ル・クルーゼの塗装が剥げて、下の黒茶色のザラついた面が出るのは、
使っている内にほぼ避けられない事ですか?(余程丁寧な人以外)
また、一旦剥げるとどんどんそこから広がったりしやすいのですよね?
といいますのも、昨日ネット通販でココット・ロンドが届いたのですが
蓋の表中央に一個所1ミリ強の上記のような塗装剥げ?キズ?がありました。
表面だから調理には問題ないですが、初めての憧れの商品、という思い入れもあり
使う時に一番目に入る蓋の部分に、使う前から傷があるのがどうにも嫌で…
ショップへ相談したら、返送料負担で戻せば交換してくれるとの事なのですが、
そこで、実際使っていけばその程度の傷はどんどん出来るのなら、
こだわっても仕方ないのかなと思い、使用者の方にどんなものか教えてほしいのです。
どうか、返送するなら急がないとなので、ぜひ使ってる方お願いします。
※ちなみにヘラ等はシリコンを使って気をつけます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ル・クルーゼのキャセロールや、鍋など、長く使っているのですが、剥げたり割れたりしたことがありません。
それなのに、数年前、あるスーパーで日本未入荷というやかんを購入しました。
帰ってみると、蓋の周りに少し割れのようなものがあました。
気になりましたが、日本未入荷ですし、色も1点ずつしかなかったので我慢して使うことにしましたが、1週間もしないうちに、周りからパラパラ剥がれるように塗装が取れてきたので、交換してもらいました。
たまたまかもしれませんが、次のものも同じ様にひび割れてくるのです。結局、2つもこんな風になるなんて、焼きが甘いのかも。。。と、最終的に返金してもらっておやかんは諦めました。
その商品にもよるのかもしれませんが、最初から割れなどの傷があるなら交換してもらったほうがいいですよ。
錆の原因にもなりますしね。
すぐにご回答がいただけて、本当に感謝します!!(涙
そうなのですね・・!剥げないのですね……うぅ…
調べているとぶつけたり金属ヘラ等でやっちゃった、てのは幾つか見つけてたので、
不満に自信をなくして聞いてみたのですが、聞いてよかったです!
その塗装がバラバラ剥がれるお話を聞くと恐ろしいです…。
通販だと、しばらく使ってからの交換は面倒かもしれませんし;;
割れまでいく傷かわからないですが、やはり、出来ない予定の剥がれが
最初からあるのは不当と思っていいですよね!錆の手入れも大変だろうし・・
ありがとうございました、交換の準備を進めようと思います。
剥げた品に当たった不運を考えると、返送費用がまた加算されるのがなんだかやるせないですが…金が・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 塗装の仕方とプラサフの削り方 シエンタのスライドドア下部が傷ついたので、塗装を試みてます。 板金が露 3 2023/04/09 08:29
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
- 車検・修理・メンテナンス 塗装後の艶 3 2022/04/15 10:23
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのクリア剥げ塗装について YouTubeなどで劣化したヘッドライトのクリア塗装の動画があ 4 2022/11/27 08:03
- 赤ちゃん PU塗装がされているベビーサークルを使用しています。 10ヶ月の赤ちゃんなんですが最近歯が生えてきて 1 2022/06/02 18:59
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
- DIY・エクステリア 傷/剥がれを塗装、プラカラー?タッチペン? 1 2022/05/24 13:16
- 掃除・片付け キッチンの壁が黒く汚れてくる 塗装剥がれ??? 3 2022/07/27 10:06
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
蓋をするのは水分を逃さないた...
-
カレー等 煮込んで 出来上がり...
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
魔法瓶の水筒にいつもココアを...
-
圧力鍋がロックがかかり開かな...
-
町の自治会のお祭りで、模擬店 ...
-
未開封のペットボトルを洗剤で...
-
1日放置したご飯 昨晩の23時ご...
-
瓶詰めの脱気について
-
生のハンバーグを焼くとき、凹...
-
お鍋の蓋の洗い方
-
一斗缶のキャンロックタイプの...
-
珈琲豆200gは何mlの容器に入り...
-
サーモンムニエルは蓋をしますか?
-
スタバの蓋付きカップで飲めない
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
-
消費期限が昨日までの鶏胸肉を...
-
ローリエを入れますが、鍋から...
-
カレーにつける福神漬けの量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
カレー等 煮込んで 出来上がり...
-
サーモンムニエルは蓋をしますか?
-
圧力鍋がロックがかかり開かな...
-
魔法瓶の水筒にいつもココアを...
-
蓋をするのは水分を逃さないた...
-
珈琲豆200gは何mlの容器に入り...
-
お鍋の蓋の洗い方
-
一斗缶のキャンロックタイプの...
-
雪平鍋のふた
-
タッパーのフタについて
-
圧力鍋の蓋が開かない
-
ハンバーグ 蓋はした方が良い...
-
落とし蓋いります? 蓋でよくな...
-
生のハンバーグを焼くとき、凹...
-
肉じゃが 蓋はみっちり閉めた...
-
ミキサーが臭い! 匂いを取る...
-
タイのチリパウダー
-
手作りジャムの保存
おすすめ情報