
はじめまして。今、NAの16アリストに乗っています。
外観等は満足しているのですが、やはり車重もあるせいか加速に不満があります。そこでV300に乗り換えようと思っているのですが、なかなか試乗できる機会がなくどのぐらいの加速かわかりません。なので、実際に乗られてる方にお聞きしたいのですが・・・。
・V300はでだしが遅く、ゼロ発進から70~80キロに到達するまではS300の方が上と聞いたことがあるのですがどうでしょうか?
・使用用途はほぼ待ち乗りでたまに加速を味わいたいと思っています。
・ブーストがかかった時の加速はやはりS300に比べると、全然違うものですか?
・もしよろしければ、V300のメリットとデメリットを教えてください
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
16ではなく、14アリストのV乗っていたものです。
参考までにどうぞ。
・V300はでだしが遅く、ゼロ発進から70~80キロに到達するまではS300の方が上と聞いたことがあるのですがどうでしょうか?
→7、80キロに到達する前にブーストが掛かりだすので、Vの方が早いと思われます。
・使用用途はほぼ待ち乗りでたまに加速を味わいたいと思っています。
→私も同じような使い方していました。
・ブーストがかかった時の加速はやはりS300に比べると、全然違うものですか?
→別次元です。Sが「速いね~」という感じなら、Vは「怖ぇ~」ってぐらい違います。
・もしよろしければ、V300のメリットとデメリットを教えてください
→メリット:速い。Sより優越感があります。
デメリット:燃費が悪い。
ちなみに、中古車屋でも試乗はさせてもらえますよ。
ただ、このクラスの車だとすぐにスピードが出てしまうので、ストレスも感じます・・・。
No.1
- 回答日時:
V300のほうが全域で圧倒的に速いです。
わりと低回転からターボ効きます。街乗りではあまり威力は発揮できないと思います。
Vのメリットは3.0ツインターボの加速が楽しめるに尽きます。
デメリットは中古でも高い、いいタマが少なく良いのは高い。オイル管理はSよりいい物を使う必要があります。
Sでも十分とおもいますが。特に街乗りでは自然な吹け上がりの方が使いやすいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フェアレディZ34 GR86 あなたが...
-
助手席に麦茶をこぼした時きど...
-
ホンダのトゥデイについての質...
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
トラックって燃料は食いますよ...
-
軽トラダンプの実燃費
-
エアサスシートについて。
-
ジムニー(JA11)の安く買える互...
-
4輪駆動の強制解除は可能ですか?
-
スポーツモードっていつ使えば...
-
疲れない運転姿勢
-
タイヤの外径が小さくなったら...
-
ナビ
-
エコタイヤ転がり抵抗係数「A...
-
レカロをつけるとクラッチまで...
-
日産CUBE
-
四輪駆動車マニュアルハブをロ...
-
皆さん、こんにちは! ディーゼ...
-
軽自動車って・・・・・
-
4WD車のプロペラシャフトを外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フェアレディZ34 GR86 あなたが...
-
GD系フィットとGE系フィットの...
-
アリストの加速
-
安いマニュアル車 スズキエブリ...
-
10年落ち以上の自動車で コンパ...
-
助手席に麦茶をこぼした時きど...
-
ホンダのトゥデイについての質...
-
トラックって燃料は食いますよ...
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
通勤の行き帰りで1日50 km 乗り...
-
この部品は何て言いますか?
-
4WD車のプロペラシャフトを外...
-
定値燃費が知りたい
-
ナビ
-
車用の黒のレザーのシートカバ...
-
BHレガシィ警告灯について。
-
タイヤの外径が小さくなったら...
-
F-35戦闘機は燃費が悪いのでし...
-
四輪駆動車マニュアルハブをロ...
おすすめ情報