dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フェアレディZ34
GR86

あなたが買うならどちらを買います?

そして、
①かっこいい

②速い

③買うなら?

どちらですか?

A 回答 (6件)

個人的にはフェアレディの方がかっこいいとなります。

しかし、どこを走るかによって速いかは変わるので、狭い道でクネクネの坂が多いなどの場所ですと、10センチメートルほど幅が違うので、扱いにくい、傷をつけたくないなら避けるタイプです。

買うならですが、天井付きで十分な余裕のある車庫があるならセカンドカーとしてフェアレディーですが、一台持ちで荷物も載せる可能性があればGR86となります。

いずれにしても実用車でないし、最大2人で純粋に走りを楽しむならばマツダのロードスターもいいでしょうし、5人乗せることもある、荷物も載せられる実用車的なもので楽しいのはスズキのスイスポみたいなものも満足度が高いです。フェアレディーや86試乗の後に乗ると、小さいのに楽しめる、使う機会も増えるし、私はスイスポのMTがお勧めですし、普通に走っても快感を味わえます。

お金を貯めて余裕があれば、選び放題でしょうが、ポルシェ911よりも扱いやすい、似た感覚で運転できるのがスイスポ、乗り比べてみるとわかります。走る距離が長い、狭い道も走る、荷物も載せるかもとなると、選択が変わりますが、タイヤも大事ですし、乗らなければ持っているだけですので維持も保険も意外にかかる、綺麗を保つのは難しいものです。乗らないといいコンディションを保つのは難しいものです。

買うならの答えは私は86RCの方がどちらかというと選びます。
    • good
    • 0

①かっこいい


両方ともカッコ悪いですね。

②速い
遅いですね。

③買うなら?


日本車で弱いコンセプトの車たちなので
両方いりませんが、しいていうなら
型式指定を調整までして、日産が作りたくて作ったzです。

86はむりやり名前だけae86の後継としたいだけ、
自分らは作れないから下請けスバルに仕事振ってやったでできた。
当時のフェラーリf12とか色々パクってかけ合わせたデザインで全く魅力がないです。
貧乏人向けなので、4シーターで間延び、
あとドリフトするとかでタイヤ詰めるようにとか、
更にビンボ〜
コンセプトをなんにも考えてないから、また水平対向をフロントに載せたもんだら取り返しがつかなくなって
いずれ後継も無理でしょうね。
恐らくトヨタの設計陣は水平対向のフロント置きは反対したんでしょうが、スバルということで
我慢したんでしょうね。
でも結局、拡張性もなく運動性も不利、全てダメダメ、素人にはスバル伝統の水平対向が乗ってるとの
宣伝文句でしかメリットなし。
直3ターボあたり載せてでいずれハイブリッド化でモデルを延命とか出来たのですが
なんにも考えてないので出来ませでした。
    • good
    • 0

ランドクルーザー300一択!

    • good
    • 0

真っすぐが速いだけが取り柄の直線番長より


コーナリングマシンの方が良いですね
    • good
    • 1

GR86って三菱EKEVくらいの加速ですが。

。。
速いが欲しいなら無料でも要らない車の筆頭に上がるのがGR86・・

”買えるなら”何の迷いもなく
RZ34型
3.0 Lターボ VR30DDTT型
しかありませんよ。
    • good
    • 0

1.かっこいいのはGR86(と、言うか先代のZN6の方が好き)


2.速いのはZ34
3.買うならGR86
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!