プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。
結婚1年目の新米主婦(27)です。

お歳暮に関してお伺いしたいのですが、基本どの範囲まで贈るのが礼儀になるのでしょうか。
今のところ、私の実家、旦那の実家、私の親戚4家族(叔母など)へ贈りましたが、旦那の親戚にはどこまで贈るべきでしょうか。
旦那は「別にいらないよ。うちの親戚は気にしないし、顔だけ見せに来てくれればいいからってタイプだから…」というのですが…。
旦那の祖母(2人)+叔母さん(2人)へは贈るべきなのか悩んでいます。
贈らないと失礼になるとかはありますか?
「お歳暮も贈って来なかった」と思われてしまうような気がして、でも一度贈るとこの先ずっと贈る事になると考えて悩んでます。
正直既に3万超で財政的には厳しいのです…。
お歳暮を贈る常識的な範囲を教えてください。

A 回答 (2件)

私の親戚4家族と同じぐらいの範囲は贈りましょう



先にあなたの親戚に送らなかったら、旦那さん側の親戚にも贈らずに済んだんですけどねぇ(^_^;

今年は結婚一年目なんであちこち贈っておくほーがいいですよ、祝儀とかも貰ったでしょうから(祝儀は残してありますよね?(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどネットで旦那の祖母2人+叔母にもお歳暮の発送手続きをしました。
結婚式をあげてないので、お祝儀はいただいてないのですが、顔を出した時にお世話になったので…。
お付き合いは大事だと思ったので、コメントを参考に贈る事にしました。
有難うございました。

お礼日時:2007/12/20 17:41

お歳暮を贈る場合、誰に対して送るかという点が第一に問題として挙げられるのではないでしょうか。


お歳暮というのは、その一年間にお世話になった人に対しての感謝の意を示す行事です。
逸れは逆を言えば、送らなかった人に対しては感謝をしていない、ありがたいと思っていなかったと取られるのでは・・・という不安が付きまといます。
これが、お歳暮を難しくしている、世の奥様方を悩ませている原因と言えるでしょう。

では、お歳暮を贈る相手は、どのようにして決めたら良いのでしょうか。

まず、重視すべき点は、継続してお世話になっており、今後もお世話になる人である、という点です。
一番身近なのは、直属の上司という事になりますね。
社会人である以上、直属の上司に対してお歳暮を贈るのは、義務に限りなく等しいくらい大事な事です。
上司に送らないというのは、さすがに失礼に値するでしょう。

お歳暮は、基本的に単発ではなく継続して送る事に意義があるといわれています。
よって、まず注視すべき点は、今後も送り続ける相手かどうか、という点です。
上司は、その後も間違いなくお世話になっていく相手。
そういった打算がなくとも、日頃お仕事でお世話になっている目上の方に対してお礼と感謝を送るのは当然のマナーと言えます。
あまり上司にお歳暮を贈るかどうかで悩む人はいないかと思いますが、直属の上司の方に対しては確実に贈るようにしましょう。
くれぐれも、失礼のないように気をつけましょう。

http://www.saikyo-web.com/2008/11/post-2.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!