
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お客様の転居に関しては、犯罪捜査などで警察が来てもお答えいたしません。
もし、答えるとすれば裁判所からの命令がある場合です。
みなさんがお答えのように、転居については、旧住所の上に新住所のラベルを貼ります。(ただし「転送不要」と書かれた郵便物については、転送いたしません。例えば、キャッシュカード・クレジットカードなど・・・)転居届けは1年間有効で、有効期限経過後は「宛て所にたずね当たらず」ということでお返しします。(以前は、「転送期間経過」でしたが・・・。2~3年前からはそうなっています。)
現在は民営化により、民間会社となり配達するのは郵便局ではなく、郵便事業株式会社です。基本的に、郵便事業会社の窓口のない郵便局の場合、転送届けは郵便局に提出するのですが、すぐに郵便事業会社に引き渡します。(民営化後、複雑になっています・・・)
まず、個人情報がもれることはないと思いますが、心配なら、転送先と転送元の郵便事業会社に一度しっかり確認しておくことをお勧めします。しっかり言っておけば、より注意してくれるはずです。
より具体的なアドバスを頂き厚く御礼申し上げます。捜査上であっても
裁判所の開示命令がないと教えることは無いのですか、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
質問の意図が、転居先を知り合いなどにそのままお知らせしてほしいのか
それともストーカーなど転居先を知られたくない相手がいて郵便局がその
引越し先を聞かれて答えるのか?というどちらの意味かにもよると思いますが
・転居届けを引っ越した先の地元局に届け出すと一年間、以前の住所宛に
届いた手紙などを引越し先に届けてくれます
これは他の方も書かれているように上からラベルで局員さんが転居先の
住所を書いたものを貼り古い局から新しい局へ回してくれるもので差出人には
転居のお知らせなどはいきません
・一年の期限がすぎると、宛先不明で差出人にもどるだけで転居先は知られません
・転居届けはまた届けなおせばその日からまた一年転送してくれるはずです
まとめると上のような感じですので、携帯メールのような新アドレスの
お知らせみたいなものを期待されているのであればそのようなサービスは
ありませんので自分でハガキやメールでお知らせをしましょう。
もし、転居先を知られたくない相手がいるのであれば基本的には聞かれた
からといって引越し先を教えるという事はないはずです。
リンクは郵便局の公式ページの引越しに関するものですので他にもわからない
事があればご覧になってみて下さい
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/question/tenkyo/ind …
ありがとうございました。
>ストーカーなどに転居先を・・
ハイ!その様な事も含めお尋ねしました。大変参考になり有りがたく
存じております。
No.3
- 回答日時:
>誰にも(他の者)転居先を教えないのでしょうか
教えませんが、(誰にも知られたくなくても)郵便を出せば転居先に届きますから意思は通じます。(返信しなければよいことですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 郵便物の転送について 4 2022/05/01 19:11
- 郵便・宅配 転送届についてです。引っ越すので 郵便局に行って手続きしようかと思うのですが 転送されるのは郵便局か 3 2022/10/11 13:41
- その他(悩み相談・人生相談) 転居届と転送届について 転居届は、役所に行き「引っ越しましたよ」と証明するものですよね? 引越しして 2 2022/11/21 11:20
- 一戸建て 新築購入後の住所変更について 新築購入後、登記の関係で引渡し前に住所変更する様に言われました。 引渡 4 2023/08/02 22:55
- 郵便・宅配 お恥ずかしながら引越しの際、郵便物の転送というものを今までしたことが無く、最近その存在を知り過去に2 4 2023/05/12 14:52
- 郵便・宅配 源泉徴収票は新居に届きますか? 私は一人暮らしをしてから会社を退職致しました。実家にいる時に働いて、 4 2023/03/22 10:19
- 郵便・宅配 郵便局に転居届を出すと、1年間転送してくれますよね? これってどういう仕組みで実現しているのでしょう 2 2023/03/27 11:19
- 郵便・宅配 2つ前の住所の郵便物が届く 5 2023/05/22 17:39
- 引越し・部屋探し 1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し Aアパー 3 2023/05/18 18:13
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
e転居の登録内容(新住所、旧住...
-
50代から地元を離れて、遠方...
-
生活保護、転居費用
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
生活保護費の返還とひとり親家...
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
生活保護者がバイトで月に8万の...
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
自分は今生活保護を受けていて...
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
生活保護で社会保険に加入する...
-
生活保護受給者に現物を送るこ...
-
生活保護で、 正式に就職決まり...
-
失業保険受給中に実家の手伝い...
-
エクセルで名簿の世帯数を知り...
-
私は生活保護受給家庭の高校生...
-
生活保護を受けています。 最近...
-
借地権付きの建物を持っていて...
-
回答宜しくお願い致します。 生...
-
特別障害者手当は、生活保護費...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60歳手前、戸建てから 賃貸へ転...
-
同じアパートに、トラブルメー...
-
生活保護で引越し費用だしても...
-
生活保護の転居 生保受給者です...
-
生活保護、転居費用
-
生活保護から、1人だけの独立...
-
e転居の登録内容(新住所、旧住...
-
私設私書箱宛に郵便を転送して...
-
生活受給者の幻聴による引っ越...
-
生活保護受給者で、引っ越し最...
-
夜逃げしたかもしれないお客さ...
-
おみくじの意味 「転居」のとこ...
-
生活保護の住宅扶助を利用して...
-
生活保護受給者の他市への引越...
-
興信所の調査方法
-
生活保護受給者はDV問題では転...
-
生保のメンタル的引越しに医者...
-
生活保護について
-
こんにちは。現在生活保護を受...
-
犯罪加害者と被害者が隣人であ...
おすすめ情報