
普段、まったく料理をしない人間です。
が、急にオニオングラタンスープが飲みたくなって、玉ねぎを炒めています。
強火だと焦げそうなので、とろ火にして1時間以上加熱しているのですが、飴色にはまだ時間がかかりそうです。
・・・さっきから思っているのですが、バターと玉ねぎからの水分で、炒めているというよりは煮込んでるような気がしてなりません。
飴色玉ねぎってこうやって作られていくものなんですか?
多分、このまま時間をかけていけば飴色になるのではないかと思いますが、レシピ見ると、いくらなんでも1時間くらいで飴色になっているような気がするのですが・・・。
ちなみに、家族分なので、玉ねぎ4個使っていますw
多すぎたかな?
No.3
- 回答日時:
鍋やフライパンの大きさにもよりますが、
一回に炒めるのはタマネギ2個が限度ではないでしょうか。
とろ火では弱すぎですね。
恒にまぜているなら中火か弱火がいいです。
切ったタマネギをある程度、電子レンジで熱を加えてから
炒めると時間を短縮できます。
えーと・・・電子レンジで加熱・・・やりました(;一_一)
本当、料理は経験値ですねぇ。
とりあえず、ちょっと火を強くして、だんだん飴色になっていく過程を楽しんではおります。
夕飯に間に合わないような気はしてきました(笑)
No.2
- 回答日時:
量にもよりますが、時間は掛かります。
多ければ2時間ぐらい掛かります。塩を少々入れて炒めれば、多少早くなりますし、とろ火でなく中火の方が良いです。
とにかく、早く水分を飛ばすようにしないと駄目です。
あと、オニオングラタンスープの為なら、炒めるより小麦粉を薄くまぶして揚げた方が
早いです。
レシピに炒める時に塩って書いてあったので、何でかなぁと思いながら入れてあります。
早く炒められるようにだったんですね。
水分も飛んで、だんだん飴色になりつつありますが・・・最早家族がローストチキンを持参して帰ってきてしまいました。
選手交代になりそうです(笑)
お答ありがとうございました。
次回は小麦粉で揚げるのためしてみますね(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
しょっぱ過ぎる鶏ハムのレスキ...
-
皮付きとうもろこしの保存 明...
-
ゆで卵作った鍋は洗ってますか...
-
チューイングが止められずどん...
-
最近 カルピス が好きすぎて 1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報