dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文庫本を良く読みますが、読むペースが速いので1冊はすぐに読み終わります。
次の本を探すのに苦労しますので、同じ作家などのシリーズものを探しています。

ジャンルや年代は問いませんが、(推理・サスペンス・ホラーからSFまで何でも読みます。)
英語圏以外の海外物は苦手です。(地名や人名が覚えられないので・・・)
これは読み始めたら止まらない! と言うようなお勧めのものをお教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

栗本薫「グイン・サーガ」(現110巻)「伊集院大輔の事件簿」


吉岡平「無責任艦長シリーズ」「妖世紀水滸伝シリーズ 」
秋津透「魔獣戦士ルナヴァルガー」「放課後宇宙戦争」
神坂一「スレイヤーズ」「ロスト・ユニバース」
嬉野秋彦「ホルスマスター」「チキチキのわ~る烈風伝 !!」
茅田砂胡「ディルフィニア戦記」「スカーレット・ウィザード」
笹岡祐一「ARIAL」「星のパイロット」
舞阪洸「火魅子伝」「プリンセス・ミネルバ」
清水文化「気象精霊記」「ラジカルあんてぃ~く」
今野敏「ST警視庁科学特捜班」「孤拳伝」
榊一郎「スクラップド・プリンセス」「マジシャンズ・アカデミー」
日日日「狂乱家族日記」「蟲と眼球シリーズ」

その他としてシェアワールド(同一世界が舞台)もの
「神曲奏界ポリフォニカ」(「赤」「黒」「白」「青」等)
「フォーセリア」(「ロードス島戦記」「魔法戦士リウイ」等)
「月光界」(「月光界」「月光界夢語り」「月光界秘譚」等)
「」(「リダーロイス」「龍と魔法使い」「緑のアルダ」等)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どれも私の好みに近い作品です。
ありがとうございました。
これからゆっくり、チェックさせていただきます。

お礼日時:2007/12/27 13:59

こんにちは。



ジャンルは問わないということで、書かれておりませんでしたが、
学園もの(最新作のあとがきには『ファンタジー』という言葉も書かれておりましたが)はどうでしょうか?
マリア様がみてるシリーズ/今野緒雪(コバルト文庫)
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP …
女子高を舞台とした小説となっています。見所はなんと言っても、一風変わった「姉妹(スール)制度」ですね。

薬屋探偵妖綺談シリーズ/高里椎奈(講談社ノベルスなど)
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP …
元は講談社ノベルスから出ていますが、最近文庫化されました。
全てが文庫化されたわけではないので、お気に召すかどうか・・・
推理ものですが、キャラクターの会話が面白いと思っています。

それでは、この辺で。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「薬屋探偵妖綺談シリーズ」は面白そうですね。
いちど書店でチェックしてみます。
チェックする書物がたくさんできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/27 13:57

 こんにちは。

もう既にお読みになってるかもしれませんが京極夏彦さんの「京極堂」シリーズはいかがですか?あれはなかなかすぐには読み終わらないと思いますよ。ちょうどシリーズ第二作の「魍魎の匣」が映画化されているのでタイムリーだと思います。http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30442122
 同じく藤木稟さんの「陀吉尼の紡ぐ糸」もミステリーでシリーズ化されています。「京極堂」よりは難解ではないですが、もっとドロドロした感じです。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30746894
 SFはちょっと苦手なので、時代物はいかがですか?藤沢周平さんの「彫師伊之助捕物覚え」シリーズは推理系時代小説です。初めての時代小説だったんですが、藤沢修平さんの文章の上手さにあっという間に読み終わってしまい、今沢山読んでいます。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/02344522
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31507865
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31580341
 他にも「用心棒日月抄」シリーズを今読んでいる所ですが、赤穂浪士の討ち入りの話も絡まってなかなか面白いです。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31580341
 さっくり読める感じで乃南アサさんの「女刑事音道貴子」シリーズや、雨宮早希さんお「EM」シリーズも面白いです。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30626684
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30453875
 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「魍魎の匣」読みましたよ!
旅行中に電車・バスの中で、3日で読み切りました。
どのように映像化するのか気になります。
夢枕バクの作品のように、いつまでも記憶に残るシーンがありますが、
どうも主人公の京極堂が好きになれませんでした。
時代物は興味あります。一度チェックしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/27 13:54

小説と言うか、ライトノベルなのですが・・・(^^;



●涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ●
・涼宮ハルヒの憂鬱
・涼宮ハルヒの溜息
・涼宮ハルヒの退屈
・涼宮ハルヒの消失
・涼宮ハルヒの暴走
・涼宮ハルヒの動揺
・涼宮ハルヒの陰謀
・涼宮ハルヒの憤慨
・涼宮ハルヒの分裂
・涼宮ハルヒの驚愕(発売日未定)

●バッカーノ!シリーズ●
・バッカーノ! The Rolling Bootlegs
・バッカーノ! 1931 鈍行編 The Grand Punk Railroad
・バッカーノ! 1931 特急編 The Grand Punk Railroad
・バッカーノ! 1932 Drug & The Dominos
・バッカーノ! 2001 The Children Of Bottle
・バッカーノ! 1933 (上) THE SLASH ~クモリノチアメ~
・バッカーノ! 1933 (下) THE SLASH ~チノアメハ、ハレ~
・バッカーノ! 1934 獄中編 Alice in jails
・バッカーノ! 1934 娑婆編 Alice in jails
・バッカーノ! 1934 完結編 Peter Pan In Chains
・バッカーノ! 1705 The Ironic Light Orchestra
・バッカーノ! 2002【A side】Bullet Garden
・バッカーノ! 2002【B side】Blood Sabbath

●越佐大橋シリーズ●
・バウワウ! Two Dog Night
・Mew Mew! Crazy Cat's Night
・がるぐる! Dancing Beast Night<上>
・がるぐる! Dancing Beast Night<下>

●デュラララ!シリーズ●
・デュラララ!!
・デュラララ!!×2
・デュラララ!!×3

●ダビデの心臓シリーズ●

ラノベは一冊が薄いし、種類も豊富なのでオススメですよ★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べましたら、「涼宮ハルヒ」って人名だったんですね!
面白そうな内容です。
ちょっとキャラクターが私と違いすぎて、物語に入り込めないかも?
一応、その他ご紹介いただいたものも含めてチェックしておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/27 13:46

私のおススメ小説は、


森 博嗣 先生の 「犀川創平&西之園萌絵シリーズ」
         「四季シリーズ」        です。

ハマれば、かなりの読みごたえです。

私も「十二国記」は、大好きで何度も読み返してます。
読んだことが無ければ、おススメしたいです。

下記に 森 博嗣先生のHP(?)をリンクしておきます。
他にもシリーズ物を出されてますので、参考にどうぞ。

参考URL:http://www001.upp.so-net.ne.jp/mori/myst/myst_in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、「十二国記」ですか。(漢字が・・・)
森博嗣さんは、気になる題名の作品が多いですね。
これも書店でチェックしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/27 13:42

とにかく、読み始めたら止まらなくなって大人買いしちゃったシリーズ



司馬遼太郎さんの「坂の上の雲」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E3%81%AE% …

茅田砂胡さんの「デルフィニア戦記」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%AB% …

雪乃紗衣さんの「彩雲国物語」(現在進行中です)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%A9%E9%9B%B2% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「坂の上の雲」はちょっと難しそうで私の脳が受け付けるかどうか・・
他のものは面白そうですので、書店でチェックしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/27 13:39

こんにちは。


まとめて読みたい季節ですよね~。


既読されているかもしれませんが、私のオススメは…

・小野不由美 『十二国記』 講談社文庫

・茅田砂胡 『デルフィニアシリーズ』 中央公論?で新書

私もこの冬読み返す予定です(^_^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「十二国記」面白そうですね。
ウィキペディアであらすじを調べましたが、漢字多すぎ!
一度、書店で立ち読みしてみます。

お礼日時:2007/12/27 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!