
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は北九州のことしか知らないのですが,キリスト教系の幼稚園はモンテッソリーで縦割りというところが多いです。
まずエリア内でキリスト教系のところを探し、電話で聞いてみてはいかがでしょう。
お役にたてずごめんなさい。
いやいや、とても役立ちました!!
モンテッソーリ…全然気付かなかったです!
キリスト教の園自体は、幾つか近くにあるのですが、
いずれも縦割りではなかったので(モンテッソーリを導入してないので)、
眼中にありませんでした。
先程、それをキーワードに検索してみたら、幾つかひっかかり、
予想してない園でも縦割りを導入していることがわかりました♪
とても参考になりました。有難うございました!!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
(^-^*)おんまりお役に立てないかもしれませんが・・・
縦割保育を標榜しているところは確かにあまり見ませんねー。
でも、
園児数が少ないところは自然と縦割保育になっていると思いますよ。
逆に言うと、
縦割保育ということを園側では意識(売りに)している幼稚園は
少ないってことではないかと思います。
ウチは最初の子供を園に入れるときには散々考え、
探し回ったクチです。(笑)
南区エリアなのでご回答にはならないのですが
ここでは年少さんでも、入園後しばらくすると
年中・年長さんの名前、兄弟構成さえもすっかり覚えています。
ここも縦割保育とは対外的にうたっていませんが
かなりしっかりした方針のもとに縦割保育が施されていますよ。
ただ、
子供には大人数の園の方がよかったり、その逆だったり、
その子に合う合わない、が、要素としては大きいとは思いますが・・・。
>少し急いでいます。
面倒でも目当てをつけて個々に電話で
どんな感じかお問い合わせされては?と思います。
具体的な園をご紹介する訳でもなく、
えらそーにごめんなさい! ではでは。
深夜のご回答、どうも有難うございました。
>えらそーにごめんなさい!
…いえいえ、全然偉そうなんかじゃないですよ!!
こういう情報でも、とっても役立ちます。
本当に、深く深く感謝致します。
>園児数が少ないところは自然と縦割保育になっていると思いますよ。
…そっか、そういう考え方もあったんですね。
近所の小規模園を見に行ったことがありますが、
ホノボノという以外、デメリットの方ばかりが目についてしまい、
今まであまり良い印象を持っておりませんでしたので。
実は、今回は我が子のことではなく、知人が探しているんですが、
本当に見つからず、今はすごく遠い園を第一候補としております。
(なので当然そうなると、送迎は毎日母親が車ですることになります)
その園も、紹介本等では特に「縦割保育」とはうたっておらず、
口コミで知りました。
その親は、いくら遠くても、
その子供の性格上「縦割保育」を優先して考えたい程、
強く意思が固まっているので、
相談を持ちかけられた者として、ちょっと手助けをしたくなった訳です。
もう少し根気よく探してみたいと思います。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 幼稚園・保育所・保育園 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体 3 2023/07/31 15:35
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園と幼稚園の違い 保育園関連の仕事をしています。 教育機関である幼稚園とは異なり、保育園はあくま 3 2023/03/21 01:35
- 幼稚園・保育所・保育園 静岡 バス 幼稚園 保育園 先生 園児 運転手 保護者 座席 確認 シート 到着時 車両 隙間 4 2022/09/08 12:42
- 保育士・幼稚園教諭 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで 5 2022/12/23 14:28
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園でも保育園でもママ友が1人もいないのはかなり不便ですか? 寧ろ、幼稚園でも保育園でもママ友が1 4 2023/05/30 09:49
- 子育て 保育園、幼稚園などに詳しい方教えてください。 我が子は、活発で色々な事に興味津々な男の子で まだ3歳 6 2022/06/14 23:51
- 幼稚園・保育所・保育園 岡山市東区にあるサムエル幼児園について教えてください。 サムエル幼児園は無認可の幼稚園だと認識してお 1 2022/03/27 11:05
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 幼稚園・保育所・保育園 今子供が1歳すぎで自宅保育しています。来月幼稚園に本当に近いマンションに引越しが決まっています。 3 3 2022/06/15 09:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不正請求?子ども園の打刻忘れ...
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
家庭ではテレビを見せないよう...
-
完全一斉保育の幼稚園に入れて...
-
施設型給付幼稚園と私学助成幼...
-
幼稚園保育料値上げについて
-
歌遊び:おおかみとこやぎ
-
幼稚園のおやつにチョコレート…
-
保育雑誌
-
公立と私立幼稚園ではどちらが...
-
幼稚園の先生に質問!
-
休みが多い幼稚園
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
幼稚園入園式について。 幼稚園...
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
幼稚園のクラス替えについての...
-
幼稚園(保育園)を辞めた、又...
-
心療内科に通い始めてすぐに幼...
-
ロリ、ショタは何歳までですか?
-
幼稚園、7時半から8時くらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
施設型給付幼稚園と私学助成幼...
-
幼稚園の在籍期間について
-
歌遊び:おおかみとこやぎ
-
休みが多い幼稚園
-
不正請求?子ども園の打刻忘れ...
-
年長で公立認可保育所に通って...
-
幼稚園 願書出した後キャンセル!
-
「声かけ」と「言葉がけ」に学...
-
家庭ではテレビを見せないよう...
-
3月生まれの息子、3年保育は無理?
-
私立幼稚園の会計報告
-
来年4月から認定こども園に満3...
-
保育園に子どもを通わせている...
-
幼稚園のおやつにチョコレート…
-
完全一斉保育の幼稚園に入れて...
-
なぜダブル保育(幼稚園&保育...
-
夏休み中の塾や習い事の月謝
-
幼稚園の先生に質問!
-
3年制幼稚園(私立)から2年...
おすすめ情報