dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

機種変で古い携帯から新しい携帯へデータを移すとき、
データを携帯会社のほうで保存されてしまうというようなことはやはりありえないですか?
また、機種変の際に移すデータというものは、登録メモリ(電話帳・アドレス)・送受信メール、以外にどんなものがあるでしょうか?
(ちなみにソフトバンクです)
着メロや画像や、ウェブのお気に入り&履歴や、携帯に入っている留守電録音内容、メール送受信履歴、電話のリダイヤル・受信履歴などはやはり移せませんよね‥?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

最近(ここ5年くらい前から)は、データは契約者自身で赤外線通信を使って移してくださいといわれますね。

強制ではないですが。まれにデータが消えてしまうことがあるらしいのでお店では責任を持ちきれないために、赤外線通信でのデータ移行を勧めてきます。
ちなみに…
□着メロや画像→著作権問題の関係で不可。ただし、自身の携帯で撮影したものはSDカードや赤外線通信で移行が可能。また着うたフル(特に無料でDLしたもの)もSDカードにコピーできるものは、SDカードの差し替えによって移行可能。
□ウェブのお気に入り&履歴→店舗及び赤外線通信で可能。
□携帯に入っている留守電録音内容、メール送受信履歴、電話のリダイヤル・受信履歴→不可能。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!