dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マッキントッシュOS9.2.2を使っているのですが、
立ち上げるときに
「システムエラーが起きました。
バスエラーです。
機能拡張を一時的に使用停止にするには、再起動して、shiftキーを押したままにします。」
と表示されてカーソル以外は動かなくなりました。

機能拡張停止で立ち上げて、最近入れたプリンターの機能拡張のファイル(?)を消して、他にも使っていないアプリケーションや、必要のないファイルを消したのですが、症状が改善されません。

他に気になることは、
2~3日前からインターネットが繋がらないときがありました。
それは知らない間に直っています。
が、ADSLのエアーステーションのAOSS(DIAG)ランプが点いていません。
なにかエラーと関係があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

機能拡張マネージャでMacOS9標準を選んで再起動するとどうでしょうか?


そこから一つずつ追加してみてください.

この回答への補足

50kata様
ありがとうございます。

MacOS9.2.2基本
を選んで再起動しましたら、
たちあがることはできましたが、
ブラウザとメールのソフトが開かず、
インターネットは出来ませんでした。

補足日時:2007/12/30 21:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

50kata様
ありがとうございます。

ウインドウズを借りて書いてます。
補足の文章を書きながら
「MacOS9.2.2すべて」を選んで再起動したら、
立ち上がってネットも出来ました。

ありがとうございました。

こういうエラーの原因はどういうものなのでしょうか?

お礼日時:2007/12/30 21:17

よくあることですよ.



9.2.2すべてで起動できたら,設定の複製を作って「2008」なんて名前をつけます.これにアプリケーションなどで必要なものを追加していって動作確認をしてください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

50kata様
ありがとうございます。

コピーを作って、とりあえず必要そうなものをチェックしていきました。
ノートンの一つの所をチェックすると症状がでることが分かりました。
チャックを外したら普通に立ち上がって使えてます。

お礼日時:2008/01/01 23:00

コントロールパネルから、TCP/IP を開いてみてください。



経由先 は正しいですか?

DHCPを利用して居ると思いますが、
IPアドレスは、変な数字になっていませんか?

同じく、コントロールパネルから、AppleTalk を開いてみてください。

経由先 は正しいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

himajin1様
ありがとうございます。

DHCPのIDは空白で、
IPアドレスはサーバを参照と書いてあります。

AppleTalkの方は経由先はEthernetです。
設定は、使用可能ゾーンなしです。

お礼日時:2008/01/01 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!