dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんあけましておめでとうございます。
WinMediaplayeの音声がまったくでなくなりました。コントロールパネルでうっかり何かを削除してしまったようです。
音声が出るように復旧させる方法を教えてください。
OSはWinXp日立のプリウスを使用しています。
再セットアップデスク、OfficePersonal2003,OfficeHomeStyle+2003,priusPシリーズというCDがついています。

A 回答 (2件)

「コントロールパネル」「システム」「ハードウェア」「デバイスマネージャ」でサウンドデバイスに!?などの黄色のマークはついていませんか?


デバイスを右クリック「ドライバ」削除、再起動してWindows汎用ドライバを再生成させてみて駄目ならメーカーサイトからサウンドドライバをダウンロード、インストールします。
    • good
    • 0

プリウスの型番が不明ですが、HITACHIのサポートからオーディオドライバがダウンロードできないか確認してください。


それが見つかれば、インストールすることで音が出るようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gohstさんあけましておめでとうございます!
再セットアップデスクを利用し、ファイル名を指定して実行からサウンドドライバーをインストロールしたところみごとに音声が出るようになりました。
ご指導本当にありがとうございました。今後もご指導よろしくお願いします。

お礼日時:2008/01/02 03:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!