No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一概には言えませんが、ハッキリしてるのは、その種の寿命と気の荒さと関係が深いですね。
ノコギリやミヤマ等羽化してからフィールドで活動する期間(寿命)が短い種類は気が短いですね。よりよいえさ場やメスの奪い合い等・・・自分のDNAを残すために同種はもちろんのこと別種とも格闘を挑んでいきますね。ドルクス属等の越冬種は無意味な格闘は挑みません。性格が大人しいといわれてるのはそのためです。成虫になった瞬間から寿命のカウントダウンが始まる訳ですから長生きするためにはエネルギーの消費を極力抑えなければなりません。ヒラタは確かにドルクス属のなかでも気は荒いほうですが・・オオクワと比べた場合オオクワのほうが寿命がやや長いです。よってオオクワのほうが大人しい傾向にあるのです。ただ、いわゆる力はノコギリやミヤマよりもオオクワやヒラタのほうが圧倒的に強いです。ノコギリ等が野外で(フィールド)必要以上に格闘をいどんできた場合はやはりヒラタが強いでしょう。No.3
- 回答日時:
クワガタの強さは顎などの力やフセツの力、重量などで総合的に決まると言われています。
そうやって考えていくと、ノコギリクワガタよりもヒラタクワガタのほうが同サイズでも大型化する傾向があり、顎の力やフセツの力を考えてもヒラタクワガタなのではないでしょうか。
個人的にはサキシマヒラタだと思う限りです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 安倍内閣ができてから「半導体製造装置」産業が凋落の一途ですが、どういうことですか? 4 2022/07/01 02:45
- その他(ニュース・社会制度・災害) ロシアに経済制裁なんかして日本は大丈夫なの? 9 2022/04/20 19:06
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシの産卵用マットについて 1 2022/07/10 18:43
- 歴史学 朝鮮人強制連行 9 2022/12/15 08:56
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 政治 共産党や立憲民主党を見ていると、国会議員が国民と向き合うことがホントに大事だと分かりますね? 6 2022/05/04 11:48
- 経済 堕ちていく日本。原因は国や企業だけでなく、国民にも問題があるようです。 6 2022/08/29 19:12
- 大学受験 高二文系です。受験についてです。 英数の偏差値は57.5くらいで国理社50切るくらいです。浪人不可能 2 2023/02/20 22:50
- 経済 経済評論家 上念さん 4年前から。 チャイナ終了と 言い続けて。 コロナでも 潰れん程の強さ。 この 6 2023/08/15 01:50
- 世界情勢 日米vs露中と戦争して勝った場合、負けた場合それぞれどうなりますか? 11 2023/03/20 13:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぼくのなつやすみ 虫相撲について
-
人が飲用できる樹液の採取方法
-
クワガタムシが採れる季節と地...
-
カブトムシはどうして裏返って...
-
カブトムシの幼虫を素手で触っ...
-
今日、八王子市内にある長沼公...
-
血液型を聞かれたときの面白い...
-
横浜市栄区内で、カブトムシが...
-
姫路周辺で土筆の取れる場所を...
-
赤くてワラビ・ゼンマイに似て...
-
関東エリアで行者ニンニクのと...
-
タラの芽の成長について
-
タケノコや山菜って…採っちゃダ...
-
川崎市近辺で山菜取りができる...
-
川の土手や公有の山の野草なら...
-
三つ目の質問
-
千葉市近郊で山菜採りができる...
-
近畿での山菜採り
-
かぼちゃ・すいかの混植について
-
山菜について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
けやきの木についていた謎の白...
-
血液型を聞かれたときの面白い...
-
人が飲用できる樹液の採取方法
-
カブトムシの幼虫を素手で触っ...
-
カブトムシはどうして裏返って...
-
今日、八王子市内にある長沼公...
-
クヌギ・・・樹液が出る出ない...
-
虫が出ない
-
GSXS1000に乗ってます。 虫みた...
-
木に蟻が昇る目的について
-
ぼくのなつやすみ1
-
ぼくのなつやすみ2
-
6月4日は虫の日。子供の頃に...
-
幼虫から育てやすい外国産カブ...
-
男の子ってどうしてカブト虫や...
-
苫小牧近郊のクワガタ、カブト...
-
沖縄でクワガタがとれる場所
-
昆虫の標本を処分したい。
-
ぼくのなつやすみ 虫相撲について
-
カブトムシの蛹を落下させてし...
おすすめ情報