
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
たびたび#4です。
>はっきりフラッシュを見ましたか?
>光ってからどのくらいの期間が経ちますか?
実は私は2回ほど光ったことがあります。
1回目は通知が来て2回目は通知が来ませんでした。
●通知が来た1回目は東名高速道路の岡崎にあるオービスです。
昼間(午前中)だったからか?赤いフラッシュには気づきませんでした。
通知は、違反したのが10月上旬、通知が来たのは11月上旬、
出頭命令は11月中旬、その後免停講習は1月下旬でした。
ちなみに超過速度は45kmオーバーの免停でした。
●通知が来なかった2回目は国道25号線です
こちらは夜中で、はっきり光が見えました。
と、言うのも、1回目に捕まってから 路面に有る白いバーを気にして
運転しています。このときも白いバーが見えて、やばい と思って
測道をみたら、装置からピカリと赤い閃光が・・・と言う状況でした。
ですので、間違いなく光っております。
時期は6年前の話しです。
No.4
- 回答日時:
>この程度の速度でもオービスって反応するのでしょうか?
オービスの速度規制は他の方が言われているように
大体免停になるような速度で光ると言われています。
但し、質問者様が実際に光ったと感じたので有れば、
一般的な例に関係なく反応した可能性は高まります。
>また呼出しはあると思われますか??
東名で名古屋から時速120~125kmで20~30分ですよねぇ。
名古屋から近いオービスは豊田ICの川を過ぎた所(10分程度)か、
その次は袋井と掛川間(50分程度)になります。
時間的にどちらも当てはまらない気がします。
ですので見間違いの可能性が強いと思います。
また、実際に光ってた場合ですが必ず通知が来る訳ではないです。
ループコイル式の場合は写真撮影方式ですので、
写真のフィルムが切れていれば来ません。
また、その他の事情により来ないこともあるらしいです。
(私自身も、光を確認したけど来ない事がありました)
ですので明確な回答は当然出来ませんが、
質問者様が絶対に見間違えでは無いと言うならば、
心の準備はして置いた方が懸命です。
この回答への補足
ありがとうございます。
うっかり方向を書き忘れていました。。。
名古屋から20分程度、は大阪方向へ・・・です。
名古屋ICすぐのところと
岐阜羽島~大垣間に2か所あるようですので、
距離的には岐阜羽島~大垣間のオービスかもしれません。
いずれにしても、メーター誤差を加味しても
120~125キロくらいで光るのは本当に不思議で
なんだか解せない気分でいっぱいです。
これをいい教訓に制限速度はしっかり守ろうと
再度思いました。
どんなに急いでいてもこんなことで事故したり
オービスでびくびくしていてはどうしようもありませんものね!
光を確認したけど通知がこなかったとのことですが、
はっきりフラッシュを見ましたか?
光ってからどのくらいの期間が経ちますか?
(送られてくるのに1年かかったというのも読んだので・・・)
でも心の準備は必要ですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
オービスが反応する速度は、基本的に以下のようになっているようです。
一般道では、制限速度 +30km/h
高速道路では、制限速度 +40km/h
この速度が事実上、通知が送られてくるボーダーラインとなっていす。実際には、更に+αの速度に設定されている事が多いようです。
http://pc.ps1315.com/ix.cgi?i10500
http://www11.plala.or.jp/sp1/
http://rules.rjq.jp/orbis2.html
その後スピード出さないように,運転者に分からせるよう光らせているそうです.,自覚できたのなら可能性大ですね.
ありがとうございます。
私は昔、自動車のレースをしていたので
体感スピードと実際の速度の誤差はあまりないのですが、
それでもどう考えても130キロも出ていないと
いう自信があります。
同乗者の夫も130は出ていない、と断言していました。
とはいえ、120程度は出しているので
「スピード違反」は違反なのですが、このスピードで
本当にオービスが光って、呼び出しがあるのかどうか?
が本当に疑問なのです。
この程度のスピードで東名や名神を走っている車はたくさん
あると思われますから・・・
この程度のスピードで光っていて、呼び出すとしたら
相当の台数が捕まることになります。
そんなわけで、光ったこと自体がどう考えても不思議で仕方ないのです。。。

No.2
- 回答日時:
オービスの設定に関しては公表されてるわけではありませんが、30~40km程度に設定されてる場合が多いようですね。
実際にはもっと速度が出てたんじゃないでしょうか?
光ったのなら呼び出しはあるでしょう。
http://pc.ps1315.com/
ありがとうございます。
私は昔、自動車のレースをしていたので
体感スピードと実際の速度の誤差はあまりないのですが、
それでもどう考えても130キロも出ていないと
いう自信があります。
同乗者の夫も130は出ていない、と断言していました。
とはいえ、120程度は出しているので
「スピード違反」は違反なのですが、このスピードで
本当にオービスが光って、呼び出しがあるのかどうか?
が本当に疑問なのです。
この程度のスピードで東名や名神を走っている車はたくさん
あると思われますから・・・
この程度のスピードで光っていて、呼び出すとしたら
相当の台数が捕まることになります。
そんなわけで、光ったこと自体がどう考えても不思議で仕方ないのです。。。
No.1
- 回答日時:
25kmオーバーで計測されます。
呼び出しは1~6ヶ月ですね、他県だと時間がかかりますのでお待ちください。
ありがとうございます。
私は昔、自動車のレースをしていたので
体感スピードと実際の速度の誤差はあまりないのですが、
それでもどう考えても130キロも出ていないと
いう自信があります。
同乗者の夫も130は出ていない、と断言していました。
とはいえ、120程度は出しているので
「スピード違反」は違反なのですが、このスピードで
本当にオービスが光って、呼び出しがあるのかどうか?
が本当に疑問なのです。
この程度のスピードで東名や名神を走っている車はたくさん
あると思われますから・・・
この程度のスピードで光っていて、呼び出すとしたら
相当の台数が捕まることになります。
そんなわけで、光ったこと自体がどう考えても不思議で仕方ないのです。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オービス?
-
自動車専用道のオービス
-
九州自動車道の福岡県鞍手郡鞍...
-
オービス 昼間
-
これは速度超過のオービスの反応?
-
オービスを光らせた気がします...
-
奈井江町~砂川市にかけていく1...
-
バイパスで車止めてもいいんで...
-
交差点を右左折の際、ブレーキ...
-
この標識は、この先の道路の路...
-
砂利道や積雪などの理由で、「...
-
この標識はどういう意味でしょ...
-
普通自動二輪の卒検について(急...
-
鉄道標識・黄色のSについて
-
下り坂道で・・・
-
「進入禁止の標識」
-
私有地にかかっている道路標識...
-
この標識は、この先の道路の路...
-
この標識がある場合信号が赤で...
-
逆走じじいはなんで逆走するん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オービス?
-
オービスを他の都道府県(首都高...
-
これは速度超過のオービスの反応?
-
阪神高速120キロ前後でオービス...
-
自動車専用道路が工事中で50キ...
-
オービスを光らせた気がします...
-
中央道下り高井戸出口の先のオ...
-
オービスの光でしょうか?
-
磐越道のオービスが光ったよう...
-
高速道路のオービスは何キロで...
-
オービスに気づきませんでした~
-
オービスについて
-
東名高速 青い光
-
首都高、目の前でオービスの赤...
-
初投稿失礼します。 今日、甲州...
-
今日笹川流れまでドライブをし...
-
静岡県 新東名 下り 白く光るオ...
-
アバウトな話、高速は120キロ以...
-
オービスの反応
-
Nタイプのオービスについて
おすすめ情報