dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場に行くのに急いでいたら、オービスが光りました。。猛省しています。ネットで色々と調べましたが、不安なことがたくさんあります。

①80km制限の自動車専用道路(緑看板だけど高速ではない)のところ、光った瞬間は135〜138km/hくらいメーターが指していたように記憶しています。50kmオーバーになる可能性が高いですか?軽自動車です。

②警察からの通知が来たら、もちろん校長に言わなければいけないと思っていますが、これでなにか処分(停職など)になることもありえるのでしょうか。

③通知が来ないこともあると聞きましたが、ほぼほぼ来ると考えておいたほうがいいんですかね。ループコイル型(?)の左車線横にあるタイプのもので、左車線(オービスと私の車の間)にも車は走っていたように記憶しているのですが。

どれか1つだけでも参考意見ありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

1)まぁ30オーバーになるのではと思いますが



2)事故などであれば、処分の可能性が高いですが
 速度違反で停職は・・・・

3)覚悟しておきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。30オーバーで済みそうですかね。。切にそう願います。
懲戒処分基準を読むと、停職、減給又は戒告とあったので怖くなったのですが、停職は無いと信じます。。
変な期待は持たずに、通知を待とうとおもいます。
少し安心させてもらい、ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/15 04:12

犯罪と分かっていてやっている事の何が不安なんでしょう?


教える立場の人間なら充分に理解できることでしょう。

可能性云々ではなく確実に50㎞超過です。

免停と罰金が待っています。

考えておくのじゃなくて、覚悟しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気分を害されたようで申し訳ありません。
自分がやってしまった事の重大さに今になってゾッとしています。スピード違反が何キロから刑事罰で免停で…ということは恥ずかしながら今回調べて初めて知りまして、罰金よりもなによりも、自分だけの問題でなく、職場、周りにも迷惑がかかるということが、今自分の中で一番気を揉んでいるところです。
やってしまったことは事実なので、覚悟しておきます。。しかし免停期間中にどう生活をしていこうか未だに答えが出ず、憂鬱な日々です。。

お礼日時:2017/10/15 04:22

① ややスピードが低く計測されることもあるので、もしかしたら低く計測してくれてる可能性もあります。

ただ、30キロオーバーになった時点で赤切符。行政罰の領域を超えて刑事罰のレベルになり、反則金から罰金と名称が変わります。まあ、前科がつくといえことになります。免停期間も長くなるので、事情に関わりなく、車に乗れない期間が出ると思います。

②職場によります。仕事に影響がなければ大丈夫かなと思いますが、厳しいところだとやばいかなと思います。

③自覚しているなら、忘れた頃にやってきます。今どき、旧式のタイプにやられるのは運が悪いとしか言いようがありません。それだけスピードを出すタイプなら、レーダー探知機くらいは設置しておきましょう(´ω`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答ありがとうございます。前科者になってしまうのですよね。現在はゴールド免許なので本当に後悔の念が募るばかりです。50キロオーバーになると車に乗れない期間が大変増えるので、どうやって生活しようかと頭を悩ませる日々を送っています。旧式のオービスだったのですね。以前は多少気にして走っていたのですが、急ぐばかりにオービスがあることを失念して走り抜けてしまいました。やはり忘れた頃に…ビクビクしながら郵便受けを毎日確認します。。

お礼日時:2017/10/15 04:02

忘れた頃に、


ちやんと通知が来ますよ

ナンバーと顔が、
しっかり写ってます…笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね…。忘れた頃っていつごろだろうか…ネット情報では1週間〜2ヶ月後などかなり差があるようですが。毎日ため息をつきながら郵便受けを確認する日々です。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/15 03:53

軽自動車でそんなに出したの?事故したら、確実にあの世ですね。



それだけオーバーなら、取消しにならないのかな。

通行人が居ない場所?
他の車と事故でも起こしたら大変ですよ。130キロ以上なんて。

急ぐのは、わかりますが。
死んだらどうしようもないですよ。
だったら、休んだ方がいい
立場あるんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとに反省してます。先日、スピードを出していた軽自動車が前方トラックに追突して、軽の運転手が胸を圧迫して亡くなったというニュースを見てゾッとしました。
自動車専用道路で通行人はおらず、割とスピード出す車も多いので、遅れないようにとだけ思って自分もいつのまにかすごいスピードが出てしまっていました。命の代償だと思って今回のことを反省します。

お礼日時:2017/10/15 03:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A