電子書籍の厳選無料作品が豊富!

恥を忍んで、敢えて質問させて頂きます。外国の政府要人や王族の方が亡くなられた場合には、当該国の大使館内に弔問所が設置され、弔問の受付がなされることが多いですが、是非弔問に伺いたいと思い、その弔問について質問させて頂きます。その場合の弔問は、政府高官の方は勿論訪れると思いますが、一般の人は、そもそも弔問に訪れるものなのでしょうか。また、訪れる場合には、記帳のみなのでしょうか、それとも香典も持参して行った方が良いのでしょうか。また、服装は地味な服は勿論ですが、正装をする必要があるのでしょうか。何も知らなくて、幼稚な質問をするようで、本当に恥ずかしい限りですが、何とぞご教示の程、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

全然恥ずかしい質問じゃないし、こんなことちゃんと知っている人というと


外務省の儀典官ぐらいでしょう。
さて私は海外に住んでいますが、以前、日本の香淳皇后がなくなられた時に
こちらの日本大使館で記帳を受け付けましたが、相手国の一般の方でも
記帳はできたようです。たぶん政府高官の方とは場所か時間を分けているのだと
思いますが。
その国が比較的に日本と良好な関係にある国の大使館であって、記帳所を
設けているのであればたぶん行けるんじゃないでしょうか。
記帳所が無い場合は大使が一応国の元首の代理人になりますから、
大使に対して弔問を行うことになるので、民間人では難しいかもしれませんね。
現在ですとパキスタンのブット元首相かタイの国王姉ガンラヤニー殿下の
いずれかですよね?
ブットさんの場合、大統領派との対立もあるようですので、弔問は難しい
のではないでしょうか。
また宗教的な観点で言うと日本の葬式のように香典を持参するという習慣は
海外では無いんじゃないでしょうか?
イスラム教の場合、質問者さんがイスラム教でなければ異教徒の弔問に
なりますから、イスラム式に拝んだり、日本の習慣を持ち込むのはタブーと思います。
タイは仏教国ですので一般の葬儀では花輪を出したり、香典のようなものを
出したりしますが、これは日本の香典とは全く意味が違うし、ましてや
相手は王族ですのでやはり日本式に香典や線香を持参するのは逆に非礼に
なると思います。
それぞれの大使館で弔問のマナーは決めていると思いますので手ぶらで
行ってその指示に従うべきと思います。なお服装は世界普遍的に
白のブラウス/シャツに黒のスカート/ズボンか喪服であれば
許容されると思います。
すべて「思います」ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。懇切丁寧に、細々と回答して下さり、大変参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2008/01/04 13:43

一般人を受け付けるところと受け付けないところがあります。

あるところは、記帳のみとなります。服装に決まりはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。簡潔で、分かり易い回答を有難うございました。

お礼日時:2008/01/04 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!