dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年前にできたばかりのワンルームマンションに今度引っ越すのですが、
マンションの資料には「フレッツ光プレミアム」に対応と書いてあり、
それを見た上で価格.comでコミュファの棟内VDSL方式の光ファイバーを申し込みました。

ですが、あとでネットで調べると棟内VDSL方式以外にも
棟内LAN方式や棟内光ファイバー方式などの種類があることを知りました。

この場合、引越し先が棟内VDSL以外の方式を選択していたら
申し込んだ内容では契約できないのでしょうか?

そもそも、「このマンションではこのプロバイダのみ対応」とかまで
決められているものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちは。



え~と、棟内配線の方式がどうのと言う以前に、引越し先のマンションが、コミュファのマンションタイプに対応しているのかどうかが問題だと思いますが・・・(汗)

>マンションの資料には「フレッツ光プレミアム」に対応と書いてあり、

通常余程規模が大きなマンション以外では、使用出来るFTTHの回線業者は1つの事が多いです。

今現在NTTのBフレッツの光ファイバーがマンションに接続されていると思いますが、コミュファ(中部電力系)の光ファイバーも接続されているのでしょうか?

まずは管理会社等に聞いて確認して見ましょう。

>棟内LAN方式や棟内光ファイバー方式などの種類があることを知りました。

もしコミュファも使用出来るのでしたら、実際は棟内配線がLAN or 光ファイバー方式だったとしても、申し込みがVDSL方式でも問題ないでしょう。
勝手に棟内配線に合わせた方式の契約に、変更してくれるでしょう・・・(笑)
コミュファも商売ですから・・・(爆)

>そもそも、「このマンションではこのプロバイダのみ対応」とかまで決められているものなのでしょうか?

プロバイダーと言うよりは、物理的に引かれている光ファイバーのFTTH回線業者によるでしょう。

FTTH回線業者により、使用出来るISPは限定されます。

NTTはかなり多いですが、コミュファの場合はISPは選択不可、アクセスコニュファの場合はISPは8社からの選択となります。
http://flets-w.com/provider/menu.html
http://www.commufa.jp/service/apartment/access.h …

では!

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
マンションの資料をよく見ますと、

 NTT西日本「フレッツ光プレミアム」により対応 ※戸別契約による入居者負担

とありました。
これはつまり、NTT西日本のみOKということでしょうか?

補足日時:2008/01/08 01:47
    • good
    • 0

#2です。

0120-116-116番か116番に電話してみてください。
    • good
    • 0

まずそのマンションがどういった方式を取り入れたのかを調べなければなりません。

NTTに問い合わせてみましょう。それでその方式で申し込むしかないです。インターネットは回線契約+プロバイダ契約をして初めて使うことができるのですが、たまにこれがセットになったマンションがあります。その場合はプロバイダも決まっています。
そういう場合はとてもマイナーな名前のプロバイダが多いのですが、価格はとても安いことが多いです。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
管理会社にはホームページから問い合わせてみますが、
NTTにはどのように問い合わせをすればよいでしょうか?

補足日時:2008/01/08 01:18
    • good
    • 0

マンションのルールにもよりますし、管理組合の人がネットワークに詳しいとは限りません。



ただ、一般論から言えば、VDSL形式が一番、優れています。既存の電話線を利用できるので、それぞれLAN用のイーサネットケーブルや、光ファイバを引き込むという大工事が不要だからです。各部屋にイーサケーブルや光ファイバケーブルを引き込むとなると、大掛かりな工事が発生して値段が跳ね上がるうえ、縦抗のスペースに余裕がなくなって、将来の新サービス(例えば地デジ対応の光テレビサービスとか)を導入する際に問題となるからです。
    • good
    • 0

状況によって変わります。



ただし、VDSLタイプの物は、電話の端子台の所にVDSLの装置を設置します。
LAN方式が入っているのであれば、新たにVDSLの装置を入れなければなりません。
ひとつのマンションでそういう複数の需要があればやる事もあるでしょうが、通常は1種類になると思いますよ。

ですので、別の物の場合は、申し込みは受け付けられません、こちらの方式であれば、受け付けられますと、回答が来ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!