dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あらかじめ設定した(たとえば)誕生日から、アクセスしてきた日時を検出?してホームページ上に「誕生日から今日で__日です」みたいなメッセージを出す方法を教えてください。逆に「ワールドカップ開催まであと__日と__時間」といった逆算も応用でできるのでしょうか?初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

一応、HTML だけでは出来ません。


JavaScript を使用します。
以下を HTML として保存し、開いて見てください。

---
<html>
<head>
<title>日数計算</title>
<script language="javascript" type="text/javascript">
<!--
function mathdate(){
var today = new Date();

// 差を求めたい日を元に、以下のカッコの中を 年, 月, 日にする。
// ただし、月は、実際の月の数字から -1 する。
var startday = new Date(2002, 4, 31);

var Tod = today.getTime();
var Tgd = startday.getTime();
if(Tod >= Tgd){ var Dnum = Tod - Tgd; }
else{ var Dnum = Tgd - Tod; }
var PastDay = Dnum / 86400000;
document.write(Math.ceil(PastDay));
}
//-->
</script>
</head>
<body>
FIFA ワールドカップ<sup>TM</sup> 開幕から、もう
<script language="javascript" type="text/javascript">
<!--
mathdate();
//-->
</script>
日も経ってしまったんですねぇ。。。
</body>
</html>
---

こんな要領でやります。
ただし、見る側の PC の日付が間違って設定されていれば、正確な日付は出ません。
また、当然、JavaScript が off になってれば、数字は表示されません。

見る側の PC の日付や、JavaScript の on/off に依存せずに、必ず正確な日数を出したければ、CGI 等を使用しなければいけません。

JavaScript については、以下の URL をご覧ください。

参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま、とても参考になりました。すごく早いご回答をいただきまして大変感謝しています。JAVAスクリプトというのは初めての経験になりますので、また、わからないことがありましたときは、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2002/09/24 15:34

こんな感じでどうでしょうか。





<script language="JavaScript">
<!--
today = new Date();
birthday = new Date(○○○○,○○,○○);
days = ( today.getTime() - birthday.getTime()) / (24*60*60*1000);
document.write("誕生日から今日で" + Math.ceil(days) + "日です。");
//-->
</script>



ちなみに○のところにはご自分の生年月日を入れてくださいね。(西暦です)ちなみに5月とか9日生まれなど一桁の数字は頭にゼロをつける必要はないです。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

下記URLのJAVAスクリプトでカウントダウン出来ますよ。


同サイトにカウントアップもあります。

参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~tkiku/wsp/java/jav …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!