dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCでKを打つと数字がうたれます。どっかを押してしまったのか困っています。誰か治し方を教えてください。

A 回答 (4件)

はじめまして



「K」で「2」、「L」で「3」なら、「NumLk」キーの仕業です。
「NumLk」などと書かれたキーをぽんと押してみてください。
ノートパソコンの場合は「Fn」キーなどと同時に押す必要がありますので、それも合わせて確認してみてください。

「K」で「2」のみでしたら、キーボードの不調か故障です。
再起動してもだめでしたら、修理に出すかメーカーのサポートに問い合わせてみてください。

的外れでしたらごめんなさい。
    • good
    • 0

ナンバーロックキーが押されている状態ですね


Number Lock を外しましょう
これはキーボードの一部をテンキーとして使う機能です
 m→0、j→1、k→2、l→3、u→4、i→5、o→6
など

ノートパソコンと言うことですので、Fnキーなどと同時に押す必要があります
また、Number Lock の表記は省略されて NumLk などとなっていることがあります
取扱説明書を読んで確認するか、キートップを眺めて探してください
    • good
    • 0

numlockを解除

    • good
    • 0

num lock のキーを押されたんだと思います。


どこかに、num lock と書かれたライトが点灯していませんか?
もう一度、num lock のキーを押せば戻ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!