
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単純には南半球の方が海が多いので変化がすべてにおいて緩やかなのではないでしょうか?
海には人が住んでいませんし,陸のような森林伐採や都市化の影響,砂漠化などの影響がありません。
No.2
- 回答日時:
>北半球のほうが上がり方が大きい
理由は、#1さんの回答のとおりだと思います。
それよりも
>南半球のほうが上がり方が大きいと思っていた
方に興味がありますね・・・ひょっとして、北半球の感覚で「南=暖かい」と考えていませんか?
北半球では、太陽の輻射熱を効率的に受けることが出来るの南側が暖かくなりますが、赤道を挟んだ南半球では逆転します(半球内の南北の寒暖の他に、四季もね・・・クリスマスの頃に、半袖でサーフィンをするオーストラリアの”真夏の”サンタクロースの映像を見たことありませんか?)。
ですから、陸海の比率、人口(数、分布など)が完全に同じであれば、気温上昇などは、南北で(ほとんど)同じになるでしょうが、「陸地が多い」「人口が多い=CO2排出量が多い」北半球に顕著な気温上昇があっても不思議じゃありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 北緯55°は湖水地方にあたり緑豊かですが、南緯55°は氷河があるそうです。 北半球と南半球でこれだけ 3 2023/06/28 12:42
- その他(社会科学) 北半球と南半球の方角の文化について 5 2023/08/21 21:18
- その他(悩み相談・人生相談) 南半球も北半球も赤道に近づくほど暖かくなるのは学校で習うはずなのに、いつまでも北は寒くて南は温かいと 3 2023/03/22 10:08
- 地図・道路 赤道直下の国の地図 4 2022/07/28 14:01
- 地球科学 アラビヤとアラビアの違い 3 2023/06/25 19:56
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- 宇宙科学・天文学・天気 【天体観測で気付いた方位方角】今年最後の満月を見てカメラ撮影後にクレーターの名前を調べ 2 2022/12/10 09:55
- 生物学 地球上の生命体を構成するアミノ酸は、左巻きアミノ酸ですが、何故、左巻きアミノ酸なのか? 1 2023/04/08 17:55
- 世界情勢 北半球ばかり栄えて、南半球が今一なのは何故?豪州やブラジル位です。昔インカやあの辺りも 3 2023/02/18 02:42
- その他(災害) 地球人類が滅亡するかもしれない要因・原因として第三次世界大戦(全面核戦争?) 超巨大地震 4 2022/11/19 23:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
札幌のマラソンテスト大会は失...
-
安倍さんが総理時代にオリンピ...
-
東京新規感染者数518人か、やっ...
-
【建設業】2020年の東京五輪後...
-
高齢の森会長は、辞めるのにも...
-
コロナ下で約1万5000人の方が...
-
これでは日本人は嘘つきに成っ...
-
G7での「完全な形でのオリンピ...
-
ぶっちゃけオリンピックが日本...
-
正午のNHKニュースを中止してオ...
-
オリンピック開催地選考が早過...
-
オリンピック中止論争は、単な...
-
オリンピック開催
-
仮にですが、もし中国湖北省か...
-
ソルトレーク 例の疑惑について
-
オリンピックに向けての代々木...
-
トランプ大統領は再選しますか?
-
政府と国民の乖離! 政府やマス...
-
東京にオリンピックは、ほぼ確...
-
それでもオリンピック?結局景...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の日本開催の夏季オリンピッ...
-
オリンピックをやって良かった...
-
いま日本と言えば?と聞かれた...
-
ワクチン接種してもコロナの感...
-
先に参議院で可決された法案が...
-
菅総理に思っていることをなん...
-
汚染水処理に東京オリンピック...
-
名誉欲の怪物=森氏が沈んだの...
-
コロナ感染者全国でとうとう1万...
-
選挙告知前の推薦状は問題あり...
-
見出し「~を開催」と「~が開...
-
オリンピックで問題となった出...
-
1900年代のフィルムやテープを...
-
オリンピック森会長にAOKIから2...
-
オリンピックはやらない方がい...
-
商業オリンピック絶対中止
-
北半球と南半球の平均気温
-
オリンピック問題で連日大変ですが
-
韓国は、なぜ安倍総理が大好き...
-
国民の命をギャンブルにかけて...
おすすめ情報