
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
『明鏡国語辞典』
けた【桁】《名》
(1) 建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。
(2)~(3) <略>
はり【梁】
構造物の上部の重みを支えるために、または柱を固定するために、柱の上にかけわたす水平材。特に、桁<けた>に対して、棟と直角にかけわたした水平材をいう。
--------------------
『広辞苑』でも、「桁と梁とを区別して、棟と直角にかけたもののみを指すこともある。」としています。
「梁 桁」で画像検索すると分かりやすい図解が見つかります。
http://tezukuri-uchi.hp.infoseek.co.jp/kouza/kou …
「橋の桁」を「橋桁(はしげた)」と言いますが、「橋梁(きょうりょう)」は「橋の梁(はり)」ではなく橋そのもののことですね。微妙です。
参考URL:http://images.google.co.jp/images?q=%E6%A2%81+%E …

No.3
- 回答日時:
桁、梁ともに建築用語として考えた場合には、
桁は屋根との接合部分などの高い位置で外壁伝いにぐるっと鉢巻状に建物を巡っている横木の事です。
下からは2mとか3mごとに柱に支えられており、逆に屋根の軒先部分を支えたり二階の重量を支えたりします。一般的な住宅では幅10センチ強で高さは支える重量などによって10センチ強から30センチあたりまであります。古い日本建築の縁側などでは丸太のまま使われている事がしばしばあります。
梁は、天井裏を覗いてみた時に、部屋の上を横切って桁(上述)から桁などに差し渡されている太い材なので直ぐ解ります。ちょっと古めの木造なら丸太のままの形で使われている事が多いです。この梁には屋根重量を支える為の小さい柱(小屋束といいます)が何本も立っています。
建築用語では桁と梁はちゃんと区別されています。
建築用語以外でこの言葉を使った事がないので、他の意味があるかどうかは知りません。
No.2
- 回答日時:
漢和辞典(学研 漢字源4版)によると、
桁は「柱の上に渡した横木」「水上に舟をならべてつくった橋」で、「かたくまっすぐである意味」を含む。
梁は「左右の両岸に支柱を立て、その上にかけた木の橋」「日本の支柱で屋根を支える材」で、解字は「左右の両岸に支柱を立て、その上にかけた木の橋」と字の意味そのものが語源のようです。
つまり漢字の梁はもともと「橋」が字源で、桁はその他の「横木」を字源とするようです。
英語ではそれらを分けて考える意味はないのでしょう。西洋は石の橋も多いし、なおさら無意味かも(^^;

No.1
- 回答日時:
梁は家の場合
桁は橋などの場合 じゃないでしょうか(橋げた)
ただ、役割としては
梁:屋根や上階の床の重さを受け支えるために、柱上に渡される横木の総称。うつばり。
桁:建物・橋などで柱・橋脚などの上に横に渡して上部の構造体をささえる横架材
なので、「横に渡すもの」という意味では同じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 英単語の集合に、普通の英和辞典の順序(辞書的順序)とは違う順序を定義せよ。 数学の問題なのですが意味 2 2022/07/28 00:39
- 英語 英和活用辞典について 2 2023/06/04 20:54
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- 英語 第5文型SVOCとSVO to be Cの使い分けやニュアンスの違いについて 6 2023/01/03 08:57
- 英語 辞書にある(かたく)って? 4 2022/05/02 15:38
- Google 翻訳 ネット上での英和辞典について。 2 2023/02/04 21:46
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英単語の辞書の意味、勝手に自分で意味を変えて覚えてもいいですか? 4 2022/11/13 06:17
- 英語 和英辞典か英和辞典だとどちらが、 中学生にオススメですか? (英英辞典は除く) 7 2022/10/15 18:00
- 英語 日本英語について、「※写真はイメージです。」 のimageはどういう意味ですか? 4 2022/10/26 20:34
- TOEFL・TOEIC・英語検定 紙の辞書とネットの辞書、どちらが正しいですか? 2 2022/11/13 12:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突出し梁の許容たわみ
-
建築用語で”横補鋼”の意味を教...
-
木造建築に詳しい方、教えてく...
-
木材の塗料の研磨について質問...
-
梁と桁の違い
-
長押と梁の違い
-
RC造について教えてください。
-
建築関係、DIYに詳しい方!教え...
-
不静定梁の反力が知りたい
-
棚または「はり」の支持点をど...
-
踏み抜きしそうな廊下の床を一...
-
天井の梁が見えるデザインの部...
-
材料力学についての質問です。 ...
-
建築で桁とは梁を受ける部分と...
-
円柱供試体直径100mm高さ200mm...
-
算盤の梁について教えてください。
-
地震での梁のことで質問です。 ...
-
図面で梁の長さはどこなのか
-
梁について
-
軒桁について
おすすめ情報