
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
?正式?名称は、「ターナー」と言います。
「フィッシュ・スプーン」もしくは「ソース・スプーン」と呼ぶことが多いです。デザートの時に出てくるスプーンはこの「ターナー」を代用してるところが多いです。ご質問の中にある「デザート・スプーン」と言う名称は一般にカレーを食べるときに出てくる大きめのスプーンがありますよね、アレのことをデザートスプーンと言います。(カレースプーンとは言いません^^)さて、あの形ですが元々フィッシュスプーンとして使いますから、フィッシュナイフと同じです。お魚の骨を取るのに引っかけたりするくびれです。また良くできたものは左側がナイフ代わりになるように薄くしてあります。ソース系の魚料理にフィッシュナイフの代わりにセットされます。でもお気づきのように、最近のレストランで骨付きの魚料理など出て来ることはないですよね。実用度は殆どありません、単なるデザインです。
高級店では、デザートの時に「ターナー」を出すことはありません。あのカレー用(日本では)のスプーンがセットされます。多くの店でデザートに「ターナー」を使うのはテーブルウェアを決定する時に可愛い、綺麗、だからです。(私はこっちの方が使い勝手も良いと思いますが)
余談ですが女性がカレーを食べるとき、あのカレースプーン(デザートスプーン)は大きすぎませんか?油断すると唇の両側が黄色くなってるなんてこと無いでしょうか?私は(男ですが^^)外でああいうものを食べるときはフォークを使って食べます。サラダも持ち替えずに食べられますし、大口を開けなくて済むので、エレガント?に食べられます。ご飯も最後の一粒まで用意にすくえますし、お勧めです。
今回のお答えは一般的なもので、レストランやホテル、ウェイターによっていろいろな考えがありますので正答はないと思います。食器の呼び名もメーカーによって違ったりもします。
でも間違いなく、どんな高級店(フランスで食事しても)通用する知識です。(食べるのに必要ありませんが^^;)
回答ありがとうございます。
高級店では、デザートの時に「ターナー」を出すことはないのですね。ということは、私の行くレストランは高級ではないのか~(;_;)。
詳しく説明していただいてうれしかったです。
No.2
- 回答日時:
アイスクリームのスプーンは、角型と丸型がありますが、丸型は別名蜜豆スプーンですから日本独特のものでしょう。
本来、カットする機能とすくう機能を兼ね備えるもので、その由来についてはお菓子(クッキー?)か、木の葉の形だったと思いますが自信ありません。
魚料理用スプーン型ナイフの機能は、クリーム状のソースを掬いやすくしているので、魚用のナイフにスプーンの機能を加えたものと解釈できます。
したがって、伝統的に背のクビレのあるナイフの形を踏襲したものと考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ ケーキを食べるときのマナーについてです。 ケーキの形が崩れてバラバラになった際に、フォークの上になか 3 2022/04/12 13:18
- 人類学・考古学 ヨーロッパの人間は18世紀にはスプーンを使ってたはずなのに箸を使うという文化が生まれなかったのは何故 7 2023/01/12 16:42
- 料理教室 世界三大料理といえば、 フランス・フレンチフルコース、 トルコ料理、韓国宮廷料理ですが、 ただ、家庭 3 2022/06/12 12:26
- その他(買い物・ショッピング) セリアの↓この5種類のスプーンの使用用途をそれぞれ教えて下さい。 カレースプーン、デザートスプーン、 2 2022/11/05 19:33
- その他(料理・グルメ) 料理を作るのが苦手でレシピを見ながら作ってます。食べに行った所の料理は再現できません。 今は計量スプ 5 2022/12/19 18:43
- その他(料理・グルメ) パスタを食べる時、スプーンを使うと食べやすいですか?子供の頃からパスタを食べる時は食卓にスプーンは出 21 2022/05/21 01:51
- ヨーロッパ フレンチレストランでのテーブル・マナー 2 2023/01/29 13:19
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼女持ちの男性と2人でご飯行った時に、その男性が食べていたオムライスを「たべる?」と言って彼が使って 9 2023/05/06 21:28
- ノンジャンルトーク スプーンとフォーク 2 2022/03/31 17:45
- 子育て 1歳10ヶ月の子供ですが、いまだに手づかみ食べが続き、スプーン使いも下手くそです 口まわりとか、テー 2 2023/05/03 16:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
至急お願いします。 焼肉に友人...
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
マックでポテトを手で食べたく...
-
ラザニアは、フォークとナイフ...
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
お行儀
-
ファミリーマートはフォークを...
-
詳しい方、教えてください。 間...
-
「ごはんですよ」冷蔵庫でどれ...
-
【世界の礼儀作法】仏国フラン...
-
食器のフォークで、とがってい...
-
お客様を案内する時の手の形の...
-
固まったミロを溶かすには?
-
唾液に負けないとろみのつけ方
-
ココナッツの果肉の取り方
-
割り箸みたいな自宅用箸が欲し...
-
スクランブルエッグの作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
至急お願いします。 焼肉に友人...
-
マックでポテトを手で食べたく...
-
お椀のご飯をかき寄せるお箸の...
-
お行儀
-
ラザニアは、フォークとナイフ...
-
コンビニで弁当買ったのに箸を...
-
食器のフォークで、とがってい...
-
加熱後冷蔵したカボチャ内側に...
-
唾液に負けないとろみのつけ方
-
コンビニの店員に質問ですが、...
-
「ごはんですよ」冷蔵庫でどれ...
-
みなさんは友人と食事に行くと...
-
コンビニでアイスやお弁当を買...
-
男友達に小さなチョコを手に取...
-
親子丼を食べる時 箸ですか ス...
-
ねぶり箸はマナー違反。では箸...
-
完全に自分が悪いのですが、 イ...
-
25歳の大人ですスプーンをグー...
おすすめ情報