dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯をこっそり見ていました。怪しいメールがあったので追求したら、私の誤解ということでした。
しかし、こっそりみる行為が夫がゆるせないということで、もう終わりだといわれました。

なかのいい夫婦でしたが、私の行動のせいで「離婚」という言葉を口にされました。信じられていないことがショックだったようです。
子どもも2歳になることがいます。

口をきかず家庭内別居が1ヶ月になります。
悪いことしたという気持ちと、正直信じきれない自分も気持ちもあり、葛藤があります。

どう思いますか

A 回答 (19件中1~10件)

堂々として議論して下さい。

ご主人と!
見ても全然構わないと思いますよ。

そもそも有能な妻は家族の世話をするだけではなく、夫の秘書のような存在でもあります。往来書函を整理したり、夫の周りの関係者に必要な時に礼状を贈ったり、するのが妻の務めでもあります。携帯を見るのもその一環にされるべきだと思います。世の夫たちは(時には妻たちですが)現代携帯文化を利用して軽くなっているので、そうなったんです。

ご主人のほうが人間的に小さいですよ。それだけで口を利かなくなるなんて、よほど「下心」があるに違いません。その「下心」というのは、今回を利用してあなたを脅かしておいて、これから携帯を見られることはなくなって、そうしましたら、安心して自分のやりたい放題で携帯を利用することはできるでしょう?もちろん、その中には浮気をする可能性は十分ありうるからね。

うちでは、いつでも見られますよ。いつでも見せますよ。夫婦というのは、体の隅から隅までみているでしょう?裸よりのプライバシーがありますか?心だとご主人はいうかもしれませんが、では、心は家族に向いているのであれば、携帯には家族を心配させるような内容はないはずです。なかったら、なぜ内緒にする必要がありますか?もしも、家族以外の人たちに気持ちを寄せてしまったことを心というのであれば、それはちゃんと心の中でしまっておくべきだと思います。

いくら携帯であっても、携帯とは個人のではなく家庭のものだと考えるべきだと思います。

今の人たちはなんでもかんでもプライバシーだといっていますが、ただの言い訳なんです。

ご主人は口をきいてくれなかったら、そうさせたら?いつまでも聞かないでいられるのかしら?ご離婚を本気でいうのであれば、原因はきっと別にはあります。こんなことで離婚する男はばかです。
    • good
    • 6

相談される方も 回答者も多分同じ年齢なのでしょうね。


夫婦でもプライバシーだの メールを覗き見る事はルール違反だのと言われるようになったのは 何時ごろからでしょうか?

勿論他人宛の信書を開封すれば犯罪です。しかし昔から 夫宛の女名前の封書が揉める元になったのは 世間によくあることでした。

私はご夫婦に手紙を出すときは 必ず連名にする。葉書に書く。止むを得ず封書にする時は 
くれぐれも奥様によろしく など読まれて構わない内容にすることを注意しました。それが お互いの配偶者に対する配慮です。
今では 「品格」などと呼ばれているようですが、
メールなどと言う 文明の利器がちっとも人を幸せにしない証拠でしょうか

70才になる私の夫は 不倫相手に毎晩せっせとメールを送っています
この欄のおかげで 私も一時の状態を脱し平静になりました
不倫相手は夫に「メールを削除して 無かったことにして」と懇願しています
私は平気でそのメールを見ています。どちらに仕返しをするか 目下考慮中です。

もし夫が「人のメールを盗み見た」と怒ったら 「メールを見たことと
不貞を働き 長年苦労をかけた妻を苦しめたことと どちらが罪が重いか」と問い返す積もりでいます。

相談者様はまだお若いようですし 結婚生活を立て直す意欲もおありのようですね。
何故メールを見たか そのことをどう思っているか 今後どう暮したいかなど手紙にして 渡されたら如何でしょうか
それでも なお許さないと言うのなら 何か別の事情で結婚を切り上げたいのでしょう。
可愛いい盛りの子供のご両親であることを肝に銘じて 向き合ってください。
    • good
    • 1

夫婦って許しあうもんでしょ。


携帯、なんでみたの?もともと怪しいだんなだったの?

怪しくないなら逆切れもしないでしょ。
信じられていないことがショックって、
そりゃ言い訳っぽくないかなあ。
疚しいことがあったんじゃないのかな?

ま、あなたのほうも、作戦もなく見たり問い詰めたり、
どうせ見るならもちょっとその後は技使ったほうがよさそうな・・。

一ヶ月もしゃべらないなんて、
「相当疚しかったの?」
って、わたしなら訊きそう。

見たらみたで、もっと堂々としてないと、
余計いちゃもんつけられちゃうよ。
    • good
    • 1

私が今回の夫の立場なら、妻が心から反省して謝ったら一度は許すでしょうが、妻に対してはかなり冷めてしまうでしょう。



しかし、こういう質問をここでしていることまで知ってしまったら、心から反省する人間ではないと判断しますからもっと本気で離婚も考えるかもしれません。

しかし、子どもに免じて我慢するかもしれません。そして、その後の妻の言動を観察します。数年経っても改善がなければそういう人間を見抜けなかった自分の落ち度の責任を取って離婚はしないかもしれませんが、複雑な気持ちでしょうね。

あなたは今回3回の間違いをしています。

1、最初からご主人を信用していない
   信用していないから携帯を盗み見るわけですよね。

2、なお且つ怪しいメールについて誤解して追求した。
   見て見ぬふりもできたのにここでも間違い心が狭い。

3、本当に全て自分が悪かったと心から反省していない
   心から反省していないからここで質問をしているのです。
   自己弁護のために。

ご主人が知っている間違いは2回分ですが、信用せずに盗み見る行為をするということは根本的な人間性に問題があるはずです。
今までの結婚生活でご主人はそういうところを見抜いてしまっているのではないでしょうか。
相談者さんは人間性がズルイのです。自分がだまされたくないから相手を疑う。疑うことで相手が傷つこうがお構いなしなのです。自分さえ良ければ自分以外の人間がどうなろうと関係ないのです。

結婚生活では好き嫌いも重要ですが、相手を信用して生涯やっていけるかが一番大切ではないでしょうか。

自分を最初から信用していないパートナーを信用できるのか?と質問されればほとんどの人は「信用できない」と答えるのではないでしょうか。

信用できない相手と結構生活をずっと続けられますか?
普通はできないでしょう。
    • good
    • 11

テレビの実験で カップルがそれぞれ 席を離したスキに 相手の携帯を除くのはどちらが多いかってやっていましたけど 断然男性でした。



ただ 男性は 見たりしても 問い詰めないから発覚してないだけで 実際奥さんのも見られていますよきっと。

うちも最初に盗み見されたのは私のほうでした。

かばんに入れていたはずの 携帯の画面が マイピクチャの画面のまんま出てきたのです。
横には しっかり 主人が居ましたね・・・

これから 携帯みたら 言いたいことを友達に相談するかたちで 送信しておいたら 効き目あるかもしれないです。

見たな!と言ったら あなたも見たのね!って・・・
要するに見られたことが問題じゃなく追及されていやだったのですね・・・きっと。
悪いことなんて無いですよ。
わたしなんか10年間見なかったからしっかり
浮気されてました。
    • good
    • 1

あんたが悪い、と思うね。

    • good
    • 6

既婚男性です。


自分はイヤです。
浮気はしてませんが、勝手にみられる>最初から信じてないという部分でいやです。
何故、最初から聞かないんですかねえ?
普通にみて、「これ誰さん?」って。
自分ならそうしてほしいです。

>なかのいい夫婦でしたが、
だからこそ。
仲いいのにそういう行為をした。
自分(夫)だけがそう思っていたのか?
自分は最初から信頼に足る人間ではなかったのか?
という裏切りに似た気持ちをもつと思いますけどソレで離婚まで本当にいっちゃうとは思えません。それこそ飛躍しすぎなんで。
どう思うかを聞いてどうします?
夫が変という多数意見をもらっていいますか?
そりゃ心に留めておいたほうがいいと思いますけどね。
    • good
    • 6

既婚男性です。


うちはOKですね。
見られて困るものもなし。

2歳の子供がいて、信じられていないことがショックで
離婚できる幼稚なメンタリティこそ信じられません。
いったい子供の将来のこと、夫婦のことをどう考えているのやら。

浮気がばれかけての逆ぎれのようにもとれます。
質問者さんの葛藤も当たらずも遠からずのような気もします。

あまり追い詰めると逃げてしまいますが、
なんだか、いまだにこそこそやってそうな雰囲気です。
「うじうじするなら出て行け!!」こちらも逆切れしましょう。
たぶん浮気しているなら「渡りに舟」とばかりに出ていくはずです。

他人ごとだと思って無責任なアドバイスかな?
    • good
    • 0

40代既婚男。


私もNo.2さんと同じく1票!
私達夫婦も手が放せない時は、「ちょっと見て!返信しておいて!」と言った具合でした。やましい事などこれっぽっちも無かったからです。(過去形)
ですが、妻がパートに出る様になってからは、肌身離さず携帯を持ち歩き。夜中2時3時に私と同じ布団の中で布団をかぶってメールをしていて、段々怪しいと思う様になり、見てはいけないものを見てしまいました。
以降、3ヶ月間、喧嘩の末、現在は別居中です。妻は子供2人を置いて実家に帰ったまま半年以上が経ちます。
「やましい事」が出来てしまったのです!だから必死に「私にもプライバシーがある!」と盛んに言ってました。が、「やましい事」があるから「プライバシー」等とほざくんです!無ければいくらでも見せられます!(私は見せられます!)
ご主人もそこまで言うのは「怪しい!」と思いますよ!
それぐらいで、「離婚」を口にするのは逆に「やましい事」をしている可能性があります。
逆切れして、自分を有利に持って行こうとしている可能性があります。良く観察して下さい。
    • good
    • 0

うちは、お互いの携帯は見放題です(笑)


それだけヤマシイことはお互いしてませんし、見られたくない部分
があるなら携帯じゃなくPCメールにするとか、そういう手段を
とるべきです。

しかし、いきなり隠れて見るのはマズかったかも。
これは素直に謝るべきですね。
だけど、本当にヤマシイことをしていなら、離婚だと口にするのは
肝っ玉小さい男だと思います。

同じ既婚男からの意見でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!