
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ニンニクは天然の抗生物質と言われる殺菌作用があります。
(薬用効果はそれだけではありませんが)ですから、適量を食べる分には問題ないと思いますが、たくさん食べると腸内の菌も殺してしまいます。最近話題になっている善玉菌と呼ばれる、腸内のバランスを保ち、体内の免疫機能などに強い関連性を持つ菌ですが、これが腸内から無くなるとガスが発生しやすくなり、「おなら」となる訳です。量や頻度を減らす、ビフィズス菌などの多いヨーグルトを食べる、そしてよもや抗生物質(処方箋)と一緒に食したりしない、などを心がけてみてください。私もニンニクのファンです。先っぽのとがった部分を1、2ミリまるごと削り取り(横にして包丁でちょん切る)、オリーブオイルをかけて、アルミフォイルで包み、160度くらいのオーブンで40分くらい焼くとそれはそれは美味な「ロースト・ガーリック」のできあがりです。やわらかくなったニンニクを焼きたてのパンにぬって食べるだけで昇天状態です。お試しを。ただし、量は気をつけてください。後でガス充満(笑)です。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/09 14:05
なるほど!善玉菌まで殺してしまうからなんですね↓
自分も同じようにガーリックトーストをよく大量に食べます笑。
今度からは量も気をつけたいと思いますw
ご丁寧にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ボー
-
ヘアスプレー(ケープ)の消費...
-
アベンヌウォーターのガスが抜...
-
生のアーモンドの毒について
-
おならは服にしみ込む?
-
コーヒーとガスの関係
-
お腹にたまっているガスを出す...
-
筑波大学附属病院って完全禁煙...
-
勤務中におならがしたくて・・・
-
ヨーグルトって食べたらガスが...
-
お腹がすいてないのにお腹が鳴...
-
今日セルフでニードルでトラガ...
-
夜になるとお腹にガスが溜まる
-
おならが何回も出るのはなぜで...
-
便秘が酷くて、お腹にガスがた...
-
ガスピタンとガスコンについて
-
ぬか床のガスについて
-
オナカが鳴るのはなぜ?
-
ガス入りのミネラルウォーター...
-
医療脱毛についてです。 某クリ...
おすすめ情報