dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は長い間拒食の生活をして
低体重で身体が衰弱しながらも
無理に働いていた為に
筋力がなくなり自分で立てなくなり
緊急入院をしました。
今は退院していますが
ずっとそこから動くことが出来ずに療養中です。
ちゃんと食べようと思うのですが
私は頑固な便秘ですので、食べると下っ腹が異常に出ます。
そしてそれがずっと出たままで
ガスでお腹が張る不快な症状で食べれない状態です。
食べる前にはお腹が平らにならないと我慢が出来なく
妊婦さんみたいに
お腹が張って腸が苦しいのが嫌で、それで拒食状態になります。
拒食を乗り越えた方や
今食べている最中の皆さんは
お腹の張りなどはどうでしょうか?
食べた後はお腹が出ると思うのですが
次の食事の時はすーと消化されてお腹もへっこまれているのでしょうか?
お腹がはちきれそうでも、我慢して3食をしっかり食べてらっしゃるのでしょうか?
すみません、教えて下さいませ。
私はお腹が膨れると怖くて食べれません。
便秘さえ治れば人生バラ色なのにと思いながら
便秘薬に頼りながら、ここを乗り越えれません(涙)
でも葛藤しながらも頑張ろうと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
長々とすみませんでした(汗)

A 回答 (78件中1~10件)

拒食症克服しました。


私も便秘に悩まされ下剤をずっと服用してましたが、下剤は癖になりやすく、下剤を飲まなくなれば便も出にくく余計に苦しい思いをしました。
なので、食物繊維たっぷりの野菜を食べて便秘解消しました。効果があったのは、おから、オクラ、山芋(自然薯、長芋)、こんにゃくなどでした。
もちろん、食べないと便は出ませんが…
救いなのは、野菜は低カロリーなことです。食べてもほとんど便で出てくれるので。
    • good
    • 1

こんにちは。

redmoon11さん。
以前あなたにご回答させていただきましたukomanです。以前はお力になれなくて不快な思いをさせてしまったこと、謝りたくてお返事させていただきました。
redmoon11さんの辛いお気持ち、とてもよくわかります。
あれから私も悲惨な状態でした。体重が減少したため、スポーツクラブも下剤も中止し、自宅療養を続けておりましたが、あなたと同じように、腹部の不快感が止まらずに、ご飯を食べるのが苦痛になり、食べ物を受け付けなくなってしまいました。
結局22キロまで落ちてしまい、意識朦朧の重体で入院してきました。
まさかこうして退院できるようになるとは思いませんでしたが、あなたと同じお気持ちを味わっています。
今でもお腹の中が詰っていてはご飯が入らない状態ですが、下剤はちゃんと活用しています。
今の担当のお医者さんは「出るものはしっかり出していい。」とおっしゃってくれるので、安心してお腹をすっきりさせています。
まだまだ私も自宅療養中の身ですが、もう無理に食べることはしなくなりました。
22キロでも生きれるんだ、と思ったら人間そう簡単には死なないな、と変な安心感を持ってしまって・・・・・。
参考にならない意見で恐縮ですが、あなたの頑張ってる姿を応援したいと思います。
暑い夏をどうぞご自愛下さいませ。
    • good
    • 0

redmoon11さん こんにちは。


返事が遅くなってしまって本当にすみません。
すぐに返事を出せなくてredmoon11さんをずっとお待たせしてしまいました。
今回かなり間を空けることになってしまって本当にすみませんでした。

相談があるということですね。 私の意見など参考にならないかもしれませんけど もしよかったら話してみて下さい。
簡単な話でもどんな話でも構いませんから相談や質問などありましたらして下さいね^^

返事はもしかしたらまた遅れてしまう事があるかもしれないです。 いつもすみませんm(__)m
最近はなかなか返事を思うように出来ない状況になってまして
前回はせっかくお返事を頂いたのにお答出来なくて本当にすみませんでした。m(__)m
    • good
    • 0

redmoon11さん お返事ありがとうございます^^



私も時々一人行動派になることがありますね^^
一人の方が自由というか動きやすいこともありますし
のんびりしたい時にはやっぱり一人がいいですよね。

一人旅は以前私は秩父のお寺巡りをしたことがあります^^
歩きじゃなくてバイクで行ったんですが旅館などには泊まらずにキャンプをしましたね。
一人でキャンプというのも中々良いものでした^^ 弱冠夜は恐かったですけどね^^;
でも秩父は良い処で一人でのんびりできましたね^^

redmoon11さんは一人旅の時はどちらに行かれましたか ?
redmoon11さんがどこに行ったのかちょっと興味がありますのでもしよかったら教えて下さい^^

この回答への補足

s-f-yさん、こんばんは。

お元気されていますでしょうか?
本当に毎度お忙しいところすみません(^^;;
ちょこっとs-f-yさんに意見をお聞きしたいことが出て来まして
(前向きな相談だと思います(^^;;)
もしまたお時間ある時お顔出して頂けましたら
有難く思います(^^;;
本当にいつもすみません<m(__)m>

補足日時:2008/03/16 19:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

s-f-yさん、こんばんは^^

そうですよね。誰に気兼ねしないで
自分のしたいように出来るのが良いですね^^

お一人で外でテントを張って凄いですね^^
私も気ままなバイクでの旅したいです~!!
と言いましても私の場合はスクーターですが。。。

私は長野県や夜行バスで東京などへ行きました。
そこでメールで知り合った人とか会いました。

お礼日時:2008/03/09 20:52

心配させてしまって本当にすみません。


私は全然大丈夫ですので これからredmoon11さんが安心されるまでずっとお付き合いしてもいいですからね^^
いいアドバイスが出来なくて あまりお役に立てない感じですけど、
もしこんな私でよければいくらでもお付き合いします^^

私は話題を作るのが下手で redmoon11さんに迷惑を掛けることがあるかもしれないですけど、
もしお返事しにくいような事があれば文章は短くてもいいのであまり気を使わないでくださいね。
お返事の文章は本当に少しでもいいです^^
遅れてもいいですのでredmoon11さんの都合のいいようにしてくださいね^^
私の方も遅れることがありますが 必ず返事を書きますので待っていて下さいね

もしまた不安なこととかありましたら遠慮しないでどんどん言って下さい。
どんなことでもいいですからね^^

(支離滅裂な文章になってしまってすみません)
(お返事は無理にしなくていいですから またこちらから書き込みますからね^^ ) 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

s-f-yさん^^こんばんは。

こちらこそお返事を催促するような感じになってしまってすみません(^^;;
もし返事などするのが大変だったり義務的に感じたりしましたら
苦しくなって来ると思いますのでその時は遠慮なく言って下さいね^^
いつも優しく気遣ってくれるs-f-yさんに感謝です^^
いきなりですがs-f-yさんは一人行動派でしょうか?
私結構一人行動単独派です(^^;;
一人喫茶とかはしょっちゅうで一人旅などしたこともあります。

お礼日時:2008/03/07 21:33

redmoon11さん こんにちは、



返事が遅れてしまって本当にすみません。
遅れましたのは私の方に問題があってredmoon11さんの責任では全然ないですから、
redmoon11さんの文章で不快になったということは絶対に、絶対にありませんから、
謝ったりしなくてもいいんです。
redmoon11さんにこのようなお返事を書かせてしまって私の方こそ反省しています。
本当に、本当にすみませんでした。

私の方は大丈夫ですので また相談ごとなどありましたらいつでも話して下さいね。
お返事が書きにくい時はこのままずっと放置して構わないですので、
私のことは全然気にしなくていいですからね。
質問を閉め切る時もredmoon11さんの都合のいい時でよろしいですので、
閉め切る時は私の事を気にせず閉め切って下さいね。

redmoon11さんもお身体に気お付けて良い日をお過ごし下さいね。
redmoon11さんの健康をいつもお祈りしていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わあ^^お元気そうで良かったです^^
こちらこそ
忙しい中気遣って下さってありがとうございます^^
こちらこそ
いつでもs-f-yさんのペースでお返事下さいませ^^
前にも書きましたとおり私は
まだs-f-yさんとのお付き合いが必要です。
s-f-yさんさえ宜しければ
一人立ちできるまででも
お付き合い下さいませ。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2008/02/29 11:09

redmoon11さんこんにちは^^


お返事ありがとうございます。

貴船神社は聞いたことがあります (^^
たしか船の形をした岩とかあるんですよね。
この神社も神秘的で かなりのパワーがありそうですよね^^
あとここはパワースポットだけじゃなくて 紫式部の話とかもあるみたいですね。
紫式部がお参りした縁結びの神社とかはちょっと興味あります。
redmoon11さんはこちらの方にも行かれたことがありますか?
貴船神社は鞍馬寺に近いということで 行く時は両方とも見てみたいですね^^

霧島は温泉が良いみたいですね^^
もし鹿児島に行ったら 霧島の温泉に泊まってのんびりしたいです^^
霧島神社など 神話にまつわる所などもゆっくり周ってみたいですね。
あと霧島は坂本竜馬も旅行で来てるみたいですけど、
redmoon11さんが行った時は 竜馬に関するものなど なにかありましたでしょうか。
もしかしたら竜馬は桜島とかも見に行ったかもしれませんね^^
私ももう一度 桜島を見てみたいです^^

この回答への補足

s-f-yさん、こんばんは。

お元気されていますでしょうか?
ずっと寒かったので
もしかしてお身体を壊されたのではと
少し心配したりしています。
それとも先日不快は回答をしてしまったら
本当にごめんなさいね。反省致します。

それではこれから来る素敵な春の日々をお過ごし下さい。

補足日時:2008/02/28 21:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは^^

紫式部のゆかりの神社なんてあるのですか?
それは知りませんでした。
何ていう神社なのでしょうか?

鹿児島は竜馬の関する所は行っていないですね。
竜馬は日本最初に新婚旅行へ鹿児島へ行かれたのですから
そういう所縁のある所もあるのでしょうね。
行ってみたかったです。

s-f-yさんは
職場の人やご友人や家族の人たちと
いつもどのようなこと話題にされていますでしょうか?
急にやぶから棒ですみません。
私は話題がなかなか思いつかずに
喋りが下手ですので
参考までに教えて下さいませ。

お礼日時:2008/02/19 22:07

redmoon11さん こんにちは^^



銭洗弁天の神様は宇賀福神と言って 頼朝とすごく縁があるみたいなんです
頼朝が伊豆の島に流されていた時に宇迦御魂神っていう神様が夢枕に出てきて 
挙兵の時を教えたそうですけど、 
この宇迦御魂神と宇賀福神は同じ神様みたいなんですよね。
ですからこの神様との出会いがきっかけで本当に鎌倉幕府につながった !? のかもしれないですね^^

頼朝は結構スピリチュアルな話が多い感じで ちょっと最近は興味がありますね。
あと義経にも興味があって鞍馬寺にはいつか行ってみたいです ^^
鞍馬寺はパワースポットとしても有名ですよね。
ちなみにredmoon11さんは鞍馬寺には行ったことないですか ?
義経の話の他にも魔王尊の伝説などがあって結構不思議なところみたいですね ^^

霧島は天孫降臨の話で有名なところですよね^^
いろいろ神話にまつわる場所がたくさんありそうですから
ここら辺は是非行ってみたいです^^
redmoon11さんはもし鹿児島にもう一度行くとしたらどこに行きたいですか ?
以前ツアーで行った時に印象に残っているところなどありますでしょうか ?
また暇な時でいいですから教えてくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

鞍馬寺は行ったことあります。
とても清々しい場所で
心地良かったですよ。
本当にお勧めです^^
その近くの貴船神社も有名ですね^^

鹿児島は霧島神社と温泉が一番印象に残っています。
あとはやはり桜島でしょうか。
スケールの大きさに富士山同様に感動致しました。
歴史のゆかりのあるところを訪ねるのは楽しいですね^^

お礼日時:2008/02/17 20:27

redmoon11さんこんにちは^^



銭洗い弁天は洞窟のようなところに湧水が湧いてるんですよね ^^ 
そこでお金を洗ってから使うと 増えて戻って来るという言い伝えがあるんです。
ただ 本来の意味は一家繁栄とかそういうことみたいなんですけどね(^^;
それと ここの神様なんですが おもしろい姿をしてるんですよ。 
顔はおじいさんで体は白蛇なんだそうです^^
こういう姿にも何か意味がありそうなんですけど、
この神様が頼朝の前に現われてこの湧水の場所を教えたそうです。
頼朝ってもしかしてスピリチュアルな能力が高かったのかもしれないですね^^

阿蘇山が波動スポットというのは初耳でした。
九州も結構スピリチュアルな所が多いですよね。
最近は神話などにも興味があって天孫降臨とか天の岩戸の話を読んだりするんですけど
九州はそういう話のある所がたくさんありますよね。
今度行く時は神社とか波動スポット巡りをしてみたいです^^

鹿児島は私も行ったことがあるんですけど 旅行ではなかったのでゆっくりと見れなかったですね。
ただ桜島のすぐ近くを通ったことがあります。
火山灰をちょっと持って帰りました ^^
鹿児島は他にもいろいろ見どころがあるみたいですから 今度は旅行でゆっくり行きたいです。
とくに知覧の記念館には行ってみたいですね ^^
redmoon11さんは知覧の記念館には行ったことがありますか ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

s-f-yさん、こんばんは^^

丁寧なお返事ありがとうございました。
銭洗い弁天へ今すぐにでも行きたくなりました^^
縁起も良さそうですし、見どころが満載ですね。
その神様との出会いがきっかけで
鎌倉幕府確立となったのかなって妄想が膨らみます^^
是非関東へ行く際は訪ねたいです。

阿蘇山は誰かスピリチュアルで有名な人か
風水で有名なお方か誰かが言っておられました(^^;;
九州は邪馬台国があったかもしれない場所ですし
その関係する遺跡も興味深いですよね。

鹿児島の知覧の記念館は行っていなですね。
ツアーでの参加で
かるかん工場とか(^^;;
霧島神社諸々など行きました。
西郷さんの銅像も見ましたね。

お礼日時:2008/02/16 19:35

redmoon11さん こんにちは^^


連休中に大雪になるかと思ったのですが 予想に反してこちらの方はほとんど降らなかったですね^^
でも関西の方はテレビで見ると結構降ってましたねぇ。
前回redmoon11さんに 「もし雪が降ったらあまり外に出ない方がいいですよ!」 って言おうと思ったんですけど
言うのを忘れちゃって(^^;

> 私はこたつにずっと籠っていました(^^;;
大正解ですよ!!  特に朝方は絶対に出ない方がいいです。
路面凍結は想像以上にすべりますからね。
こちらでは朝に滑って大けがする人が何人かいましたから^^;
redmoon11さんも 歩く時にはお気お付け下さいね。 凍ってる所は特に要注意ですよ(^^;

関東のお勧めの場所といいますと 鎌倉などがいいかもしれませんね^^
前に何度か行ったことがあるんですけど 雰囲気もいいですし見どころもたくさんあります。
鶴岡八幡や鎌倉の大仏、銭洗い弁天ではみんなお金を洗ってます^^
あと江ノ島などは鎌倉に行った時は必ず行きますね^^
弁天様が祭ってあるくらいですが 江ノ島は何か惹かれるものがありますね。
鎌倉って結構弁天様が多い感じですが、そこがまた魅力の一つでもあります。
それと江ノ電に乗って景色を見ながら移動するのもいいですね^^

redmoon11さんは修学旅行で九州に行った時 どのあたりに行かれましたか ?
私は九州には何度か行ったことがあります。 母親の実家が九州なので
というか私は生まれが九州で 生まれてからすぐに関東に来たという感じなんですけどね^^

また余裕がある時にお返事下さいね。
話題はまるっきり変えてもいいですから redmoon11さんのお好きな話にして下さいね^^
不安とかある時はそのことだけでもいいですから。  どんな話でも聞きますからね^^
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは^^

わ~いろいろなお勧めありがとうございました。
ますます行きたくなりますね。
鎌倉大仏さんも迫力がありそうで
生で一回見たいですね。
お金を洗うのですか?
水など流れているのでしょうか?
江ノ島も素敵な場所って聞いていますので
是非訪れたい場所です。

九州は長崎や鹿児島など行きました。
鹿児島はまたもう一度行きたい場所です。
あと阿蘇山も波動スポットとお聞きしますし
九州もゆっくりと行きたいですね。

s-f-yさんは神社やお寺などお好きなのですね。私も大好きです。
いつもたくさんのお気遣いありがとうございますね。

お礼日時:2008/02/13 22:18
1  2  3  4  5  6  7  8 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!