dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皮下脂肪で下腹部が妊婦みたいに出ていて、ポっコリ下腹になってしまっている場合、食事制限や有酸素運動、筋トレを行い分厚い皮下脂肪を落とし体重を減らすことさえできたら、ぽっこり下腹は少しは凹むのでしょうか


それとも、いくら痩せてもポっコリしたままですか?

どなたかぽっこり下腹を改善された方などいたら教えて欲しいです。

どうやっても凹まず、真ん中のお腹よりも下腹部が出てしまっているので、ズボンなどのピッタリとしたズボンが履けず悔しいです。

A 回答 (2件)

それ脂肪じゃなくて、腹筋が弱すぎて内臓を支え切れずに「内臓の重さで膨らんでいるだけ」では?



人を含む動物の全ては、腹部に骨がありません。
腹部には総重量約10kgの内臓があり、この約10kgを支えるのは筋肉です。
背中側には背骨が内臓を支えますし、横腹側は肋骨が腰の横まであるので内臓を支えます。
しかしお腹側だけ骨がないので筋肉で支えるしかありません。

あともう一つは「腹水」です。
アフリカの子供たちの写真で、お腹だけぽっこり膨らんでいる姿を見たことがありませんか?
これは、過度なダイエットで栄養失調(特にタンパク質不足)となり、栄養を血液に取り込む事ができず、お腹に体液が溜まっている状態です。
「皮下脂肪で下腹部が妊婦みたいに出ていて、」の回答画像2
    • good
    • 0

仰向けで寝て脚をまっすぐに伸ばして地面から少し浮かすトレーニングがおすすめですよ。

    30秒×6セットくらいを目安にやってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!