重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、ヤフーオークションに出品したカードを相手に送ろうと、
定型サイズ(12cm×23.5cm)の封筒を買って80円切手を貼ってポストに投函したのですが、送り返されて来ました。
紙が貼られていて「定形郵便物の大きさを越えています」の項目にチェックがされていました。
不足分は40円と書かれていました(合計120円?)。
きちんと調べて80円切手を貼りました。
封筒は全部で12個あったのですが、全部戻ってきてしまいました。
重さはいずれも20g以下で厚いものでも9mmでした。
わざわざ定型サイズの封筒を買って、厚さ&重さを調べて送ったのに、料金不足になってしまったので困っています。
ネットで検索しても解決できるようなサイトが見当たらなかったので、是非アドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

その封筒を持って郵便局本局に持って行って話をしましょう。


誰にも間違いはあるものですから・・・。

ただしければ送ってもらえますよ。
宛名の書き直しは言われるかもしれませんね。
    • good
    • 0

80円切手を貼らず、現金で支払えば問題なく送れましたね。



窓口で現金で支払うと、切手ではなく証紙というものを貼られます。
これは、郵便局で料金を確認しましたよという証拠でもあるので、
それが貼られてあれば絶対に戻って来ることはありません。

次回からは、そのようにされてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

下記をご参考にどうぞ。



http://www.post.japanpost.jp/service/standard/on …

恐らく、厚さの条件で引っ掛かったのかも知れませんね。
1cmと9mmの差は微妙ですから。

また、決して意地悪ではありませんが、個別の事例ですので、
ここで回答を待つよりも、その郵便物を持って、
お近くの郵便局へ直接出向くなどした方が解決は早いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
明日郵便局に行ってみます。

お礼日時:2008/01/09 18:40

恐らくですが、定型80円は25g以下ですよね。

重さを調べたというのは、カードをスリーブに入れて梱包した上で封筒に入れてから計りましたか?全て戻ってきたという事は良くありがちで一番考えられるのは梱包してみたら重くなっていたというケースと厚みが増していたというケースです。クロネコメール便はかなり厳密になってきておりサイズを超えると受け付けて貰えません。自分はオークションの商品を送る際は郵便物はなるべく郵便局に持って行って送る様にしています。面倒かも知れませんが、結局二度手間にならずに済むのでそうしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
サイズ・重量は全て封筒に入れた後に測ってます。
明日郵便局に行ってみます。

お礼日時:2008/01/09 18:39

お話聞く限りでは定型内なので80円で発送出来ます。


それで40円不足しているという事は、封筒の大きさが定形外になってしまったのだろうとは思いますが・・・
正確な事はわかりません。
直接郵便局の窓口に持ち込まれるのが良いと思います。
(多分定型内で受け付けられるでしょうけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
もう1度投函して返送されたら落札者に迷惑がかかるので、直接郵便局に持って行ってみます。

お礼日時:2008/01/09 18:38

http://www.post.japanpost.jp/service/standard/in …

文面通りだと定型内に収まっているようですが。
もしたしたら、買った封筒が実は定型サイズじゃなかったとかっていう単純ミスとか?
直接、窓口で確認してみたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
定規で測っても問題なしでした。
□型の12×23.5mmの穴を作って通してみたのですが問題なく通りました。
自分では問題点がどうしても見つからないので2度手間ですが、明日郵便局に苦情と共に持って行ってみます。

お礼日時:2008/01/09 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!