プロが教えるわが家の防犯対策術!

ブレーキフルードの交換しようとしたのですが、ブレーキをポンピングするとフロントのマスターシリンダーのカップからエアが出ます。
マスターシリンダー側のブリーダーでもエア抜きをしたのですが、500mlくらいブレーキフルードを使ってもエアが抜け切れません。
キャリパー側でエア抜きを行うと、数回やるうちにペダルが底付きしてしまいます。
その状態でポンピングするとカップからエアが出ます。しばらく続けるとエアはなくなりますがキャリパー側を行うと最初の状態に戻ります。

カップからエアが出ている状態でもブレーキタッチは通常と同じです。
前述しましたが、キャリパー側で行うと底付きしてしまいます。
エアはどこから噛んでいるのでしょうか? フルードの漏れはありません。

車はFRの国産車でABSは無しです。 マスターシリンダーのカップは前後別です。

つたない文章ですが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

マスターシリンダーのカップからエアが出るというのはどういう状態ですか?マスターシリンダーのリザーバータンクにゴボゴボとエアが吹き返してくるという事ですか?


ブレーキフルードの抜き換え時、稀にマスターシリンダーが抜けてしまう場合があります。そうなるとリザーバーにゴボゴボ吹き返したり、ペダルがスコスコになっていくらエア抜きしても抜けないという事があります・・・年式古くないですか?今までに数回経験ありますが、現象的に可能性が高いと思います。
ブレーキフルードをきらした訳でもなく、どこかブレーキ廻りを修理した訳でもなく単にブレーキフルードの抜き換えですよね?
念のため、マスターのブリーダーからエア抜きする時、ペダルを上げるときブリーダーを閉めてからペダルを上げ、踏む時に開ける、それを何度か繰り返して下さい。
その後、キャリパー等ブレーキ廻りも同じようにして抜いてください。
それでもダメならマスター本体不良だと思いますよ。

この回答への補足

>マスターシリンダーのカップからエアが出るというのはどういう状態ですか?マスターシリンダーのリザーバータンクにゴボゴボとエアが吹き返してくるという事ですか?
その通りです。 ポンピングするとボコボコとエアが出ます。

>ブレーキフルードをきらした訳でもなく、どこかブレーキ廻りを修理した訳でもなく単にブレーキフルードの抜き換えですよね?
ブレーキフルードの抜き換えのみです。

マスターのブリーダーからエア抜きする際は、ペダルを上げるときブリーダーを閉めてからペダルを上げ、踏んでから開けています。
しかしマスターの不良としても、どこからエアが混入するのかが疑問です。
年式は仰るように昭和50年代の車です。

補足日時:2008/01/10 22:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マスターのO/Hをして症状はなくなりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/17 19:57

読解力が乏しいので良く分からないのですが、マスターシリンダーにブリーダーが有りますか?


マスタシリンダーの、ブレーキパイプのフレアナットを緩めたんでしょうか?
一応、ブレーキ液は交換作業は終えたんですよね?

>>キャリパー側で行うと底付きしてしまいます<<
これって、キャリパーのブリーダーを緩めるんだからペダルは底付きすると思いますが。

ブレーキラインに漏れが無くて、踏み代が変な場合はエアーを噛んでると思います。
特に、マスターの液を切らすと細かい泡がへばりついた様になる場合が有るから
もしかしたら、それが原因かも。

昔、経験しましたが、暫く乗ってると自然に消えた様で踏み代も元に戻りました。

要は、マスターシリンダーに何時迄もエアーが出て来ると言う事でしょうか?

この回答への補足

分かりにくい文章ですみません。
マスターシリンダーのブリーダーでエア抜きもしています。
ブレーキパイプのフレアナットを一切ゆるめていません。
キャリパーのブリーダーを緩める前にペダルは底付きします。
カップの液は切らしていません。

>要は、マスターシリンダーに何時迄もエアーが出て来ると言う事でしょうか?
そうです。マスターシリンダーのブリーダーでやってもエア抜きが終わりません。

補足日時:2008/01/10 18:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています