dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニでアルバイトしているます。
中国バイト男性28歳のことです。勤務9ヶ月私と同期です。

毎週一回深夜二人で勤務しています。

昨夜、中国人バイトの男性が、コンビニの制服の上からジャンバーをはおって店内で作業してるので、私が
私「深夜のバイトで2人きりなんだから、店員が1人しかいないと思われるからジャンバーは羽織るのやめてね。防犯対策にならないんだよ。」
と言ったら

中国人「寒いから着る!風邪ひいたらどうしよ。ジャンバー着る」
というので、
私「コンビニの深夜は寒いのは分かるけど、前もってセーターきるとか防寒対策をしとくものだよ」
と言ったら
中国人「ワタシが風邪引いたらあなた責任とってくれますかっ!
病院いったらお金だしてくれますか!ワタシ風邪ひいたら仕事できない!金払ってもらう!あなた責任とってください!」
と、店中の響きわたるような声で怒鳴るので、
私「店のルールなの。冷蔵庫の中でドリンクの作業をしていたら、ジャンバーきててもいいけど、店内はジャンバー脱いで接客するんです。○○さんがお客さんなのか、店員なのお客さんが分からないでしょ。店員が1人のコンビ二は強盗が狙いやすいこともあるから、ダメでしょ。」
中国人「ワタシわかんない!ワタシきて仕事する!!あなたワタシが風邪引いたらあなたのせいだ。あなたワタシに病院代払ってください。払えるんですか?ワタシが着るのはあなたに関係ない!!あなたはのせいでワタシが風邪引く!あなたのせい!」

なんでここまで言われなきゃいけないのか・・・
9ヶ月も働いてるのに、何度言っても同じことのミスはするし、仕事はしないしビデオないところで寝てるし、いつも自己中心的にお客さんのことも考えない行動ばかりで、クレーム対応してる私、中国人がやった雑な仕事のあとを私がいつも直してる、都合がわるくなれば、「日本語わからない何その言葉?」のいってんばり、お客さんがいないことを確認して、怒りが頂点に足してた私は中国人男性のむなぐらをつかんでしまい・・・
私「いつまでもわがままいゆうじゃないよ!あんたの行動でみんなが迷惑してるんだよっ脱ぎなさい!」
と、怒鳴ってしまいました。
中国人「ワタシぜったい脱がないよ。なんであなたに言われなきゃいけないの?ワタシ風邪ひくよ。あなた責任とれないなら脱がない!」
私「店長に今電話で報告するね。」
中国人「勝手にどうぞ~私関係ない」
長は祖母のお葬式で休みを取ってる最中だった。
エリアマネージャーに電話してしまいました。
こんなことで電話してもどうかと思ったんですが、もう一緒に働くのは限界です。エリアマネージャーから中国人にかわってもらい注意してもらいました。
その時私はレジを接客をしてて何も聞いてないのですが、
中国人の男性は「ジャンバーきてもいいって。何も言われなかった」
と、明らかに嘘をついていました。
その後中国人はジャンバー着て店内にいて、レジの時は脱いでという(ビデオに写るので)、感じで繰り返してて、もうすぐバイトの交代がくるころ制服にもどしてて、どうやら暑くなったらしくズボンまで折り曲げていました。
私「ジャンバーきなくていいの?」
中国人「もう暑いからいい。だから脱いだ。ワタシの勝手でしょ」
私「もうこういうことでもめたくないから、少しは私が言ってることを理解してください」
中国人「はぁ??みんなはみんなはジャンバーきてたらどうすればいい?寒いから着る当たり前!あなたには関係ない。ワタシの自由!ワタシ悪くない。店寒いの悪い!わたしのせいじゃない■▽%$(△!」

たががジャンバー事件でマネージャーに電話してしまった自分がはずかしいです。感情的になってしまいました。
自分でも男性のぬなぐらつかんでしまうのは初めてで、私の何かが壊れたのでしょうか。
もう少し冷静に対応出来なかった自分が情けなくなってしまいました。
店長が見えない深夜のバイトは、胃が痛くなります。
中国人は男性の前では、こんなこと一切言わないです。笑顔で挨拶します。しかし、女性のパート(一回でも注意された人など)には、言い訳が多く、「おはようございます」の挨拶もしません。出勤してシラーとした顔で仕事にいつのまにか出ています。
深夜も私1人がお客さんがきたら「いらっしゃいませ。ありがとうございます」としかいいません。店長にそのことも言いましたが、現在もかわりない態度です。

こんな感じいつもがまんしていました。去年の11月から店長には相談してるのですが、改善しません。精神的に疲れてきたので、バイトやめようと思ってます。

私の言い方がまずかったのでしょうか?
一緒に働いてる時間の中でも何か改善策はないでしょうか?
どなたか教えてください。

A 回答 (6件)

友達の友達に頼んで昼間、店長のいる時間帯に「制服姿でない人が商品の出し入れをしていた」というような店員じゃないとやれないことを目撃したことを伝えた上で「店員さんですか?制服姿じゃないんで怖いんですけど」とさり気なく苦情を入れるのはどうでしょうか。


その中国人がカメラの映るところだけ制服姿なら証拠がないので難しいかもしれませんが、お客様からの苦情だったら店員よりも効果があると思います。
どこのお店でも客の苦情ほど怖いものはないですし。
それと同時に他の方々のアドバイスにあるように自分自身のシフトの変更願を出すと店長もそれなりに動くのでは…。
店長が駄目なら担当エリアもしくは本部に苦情を出してもらう。
店長には悪いけど、真面目な中国人ってあんまりいないですから…(私の経験上)
というか店長でも効果がないようですね。
自分と関係性のない人を紹介してもらい、その人に苦情の電話をしてもらってください。
それでも変化がなければ自分が移動した方がいいです。
私は店長の嫌がらせ(年末年始の穴埋め要員としてバイトを募集していたようで、短期間で辞めるよう攻撃してきました)で1週間で辞めてしまいましたが、給与未払いで担当エリアに繰り返し電話を入れ、支払うように頼みました。
担当エリアに電話を入れるのは効果アリです。
まぁ、これは最終手段(効果がないなら辞める…くらいの勢いまで来たら)にしておいてください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

店長でも効果なさそうです。
まったく変らない態度で、中国人がやりたいように過ごしています。
年末年始だけなんて、ひどい店長ですね。
詐欺もいいところですよ。うちの店の前の店長は、高校生の女子が好きで、雇ってはやり逃げしての繰り替えしでした。
外部にもれないようにしたのは、女子高校生だけ店の商品をもって帰っていいようにしていました。
店長だけは、人間的に出来てる人に巡りあいたいですね。

私も、もう辞める覚悟で担当エリアの方に電話して、少しすっきりしてるところもあります。誰か責任者にこのような繰り返しで困ってることを伝えて理解してもらいたかったところもあります。
今回これを機に辞めようと、心の中で決めました。
店長が帰ってきて「昼間に移動できそうです」といってくれ、エリアマネージャにこの件について電話したことを後悔しました。
なんだか場が悪いというか・・・
もう二度と中国人とは働きたくないとすごく思いました。
私の9ヶ月間トラウマです。
苦情の件すごくいいアイデァだと思います。頭の中にいれときます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/11 08:25

海外で働いた経験があります。



まず日本人はとにかくルールに従おうとする意識が強いですが、その中には素直に普通に考えたらおかしい事もたくさんあります。

その中国人がいい人悪い人に関係なく‘寒くて風邪を引きそうなのに、どうしてジャンパーを着てはいけないのか?‘って普通の疑問だと思います。
それが店のルールだからと言うなら、それは会社側がジャンパーを店内でも着てもいいようにしないと。

根本的に違うのは‘お客様重視‘と‘従業員重視‘の違いでして、従業員が働きやすい環境を提供するのは会社側の義務であって、自分の権利をすごい主張しますし、もうそういう文化で育った人にいくら説いても無理なんです。

中国人だからついつい日本人と外見が似ていることもあって、無意識に自分と同じ価値観を持っていると錯覚してしまうんです。外人であると理解しないとストレスたまりますよ。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

なるほど。
お客様重視と従業員重視の国があるんですね。
いくら理解を求めようとしても無駄だったんですね。
今まで、店側のルールに従わなく自己中心にしてた内容も十分理解できました。
去年から昼に移動したいという要請を店長にしてきて、今回店長が昼に移動させてくれるそうです。
本当に良かった。
ストレスで寝れなかった夜が寝れそうです。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/11 07:24

自分の準備不足で寒い思いをしたから、就業規則に逆らってジャンパーを着るのは、全くもって手前勝手な話であって、お話にもなりません。


それを「風邪引いたら、あんた責任取るか?」は、反論のための反論であり、彼は自分のせいでも風邪を恐れて壊れたCDプレーヤーのようにそれを繰り返すだけでしょうね。

まともな中国人もいますが、中国人には同じ給料なら出来るだけ手を抜くという傾向がありますね。
そういう人にとっては、店のためとか、同僚のためを考えて行動することはまず期待できず、自分がいかに楽をするか?が最優先になります。

彼には同僚の意見は通じません。
権力がないので。
店長も強く言えないのは、彼に辞められるとシフトに穴ができるからでしょうね。

理想の解決策は、彼の欠員を埋められるバイトをあなたが紹介して、中国人バイトを辞めさせることです。
それが難しいなら、店長に「危険なのでバイト辞めます」とあなたがバイトをやめて他の店に移ることです。
店長は、中国人バイトとあなたのどちらを取るか?で頭を悩ませることになるかも知れませんね。
私としては、就業規則を守れないバイトは、辞めていただかざるを得ないという判断をいたしますが、店長はどう考えるかは分からないです。

いずれにしても、直接相手をしても無駄な相手ですよ。
腹が立つだけですから、相手にしないことをお勧めします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

店長も去年12月から、深夜のバイトを募集してくれましたが、
面接の日にドタキャンなどが条件が合わないとかが、なかなか深夜は来ないのです。
2週間前に1人静かな男のが入ってきましたが、深夜のバイトを終えたら、直行で学校へいく人のなので、体が続くのが心配のと、きつくてそのうち辞めてしまうか現在見守ってる状態です。
本当にCDプレーヤーのように何度も繰り返していました。
そうですか・・・同僚の意見は通じないのはしょうがないことなんですね。
参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/11 08:08

店長にシフトをずらしてくれるようにお願いするのはどうでしょうか?


あくまでお願いです。

「勝手を言って本当に申し訳ないのですが、彼と二人きりの深夜勤務はシフトに入れないで頂けませんか?
ジャンパーを着て接客するのでコンビに強盗が怖くて怖くて・・・・。
注意しても彼自身のポリシーでジャンパーは脱ぎたくないようですし・・・。」

と言った具合です。長に噛み付いても得することは何もありません。
私は大人としての対応をした。しかしもう限界だ。ということを激昂せずに
伝える必要があると思います。

>もう少し冷静に対応出来なかった自分が情けなくなってしまいました。

殴らなかっただけ立派です。良く我慢しましたね。

どこにでも道理の通らない言動を繰り返し、何を考えているのかさっぱりわからない人はいます。
彼の言動・行動は国籍に由来するのもではなく、彼自身の精神に由来するものだと思います。
私なら多分殴ってるけどね。彼も相手があなたで幸いでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

去年週二日中国人と入っていたシフトをひとつ減らしました。
ちょうど、中国人も同じ日を削っていて失敗しました。
本当はなぐりたい気持ちでいっぱいだったのですが、
身長が180センチもある中国人なので、150の私は少しビクついていました。
彼自身の精神の由来ですね。ここのサイトでまじめ中国人もいるって聞いたので、中国人が多数がそのような感じの人達ではないと感じました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/11 07:36

困った中国人はそんなもんです。

まぁ日本人にもいますが。
絶対に謝りませんし、謝ったら負けだと思ってて、
自己評価がものすごく高いんです。
目上とかもないですから店長とかでも舐めてかかるでしょう。

言い方を変えても態度が変わりませんから、まずくはないですよ。
関わりあわないのが一番です。
店長と相談して、中国人のシフトを変えてもらうか、
他の店に移るのが一番手っ取り早いと思います。

真面目な中国人もいっぱいいるんですがね。
両極端なんでしょうか。困ったもんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

謝ったら自己評価が高くつく?!
ええええっ!!
そんなことって・・・・
思わず絶句しています。
真面目な中国人に一度あってみたいものです。
北京とかは違うのか知らん。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/11 07:28

本当か嘘かわからないのですが、エリアマネージャーが着ていいといったのなら放っておくしかありませんね。

(嘘っぽいですけど)

そういう人はどこにでもいますから、関わらないのが一番いいですよ。
バイトですから、止めて新しいところと捜しましょう。
その人に関わるあなたの時間がもったいないです。

改善策は抜き打ちで店長に来てもらう、他のバイトの人と結託して店長に苦情をいうですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に時間がもったいないと思いました。
ここのサイトに2回投稿してるのですが、やはり文化の違いは大きいでですね。
苦情の案いいですね。
ご回答ありがとうございますた。

お礼日時:2008/01/11 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!