dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おしゃぶりを買いました。
お腹が空いてる訳じゃないし、オムツもかえたばかりで、ぐずって泣きます。
しばらく抱っこして、あやしますが、ベッドに戻ると(または近くで寝せる)また、泣き始めます。
しかたなく、おしゃぶりを口にくわえさせると、静かになります。

でもこれって、良いんでしょうか?

また0歳で生まれて半年も経たない(まだ首のすわらない位)の赤ちゃんとの遊び方を教えて下さい。

A 回答 (4件)

只今6ヶ月のBABY育児奮闘中のMAMAです。


おしゃぶりを悪く言う人もいますが、歯並びが悪くなるとかくせになるとか・・・
でもそんな事は根拠の無い事です。BABYの原始反射とまではいかなくても
基本的欲求の中に何かに吸い付いていたい願望っておなかがすいてなくても
あるそうです。なんと1日の半分以上の時間だそうです。
BABYの機嫌が治るならおしゃぶりあげて大丈夫ですよ!
おしゃぶりも上手にできずに、ぐずる赤ちゃんも一杯いますよ~。

遊びについてですが、おすすめはベビーマッサージです。
MAMA自身もやさしい気持ちになれるし、毎日10分くらい続ければ、
BABYも適度な運動になるので良く眠ってくれるようになりますよぉ~!

ちなみにうちのBABYは便秘も解消されました。
今月号のベビーエイジに写真付きで特集してますよぉ~!
下記URLでベビーマッサージについてわかりやすく説明されてます。

参考URL:http://www.babycom.gr.jp/care/special/
    • good
    • 0

この前テレビでみたんですが、最近の日本人は口呼吸する人が増えてきて、それは病気になりやすいので非常によくないことだそうです。


その原因の一つに、離乳がはやくて、オッパイとか吸ってる時期が短いこと。オッパイ吸ってる時は、鼻呼吸してるから、自然に鼻呼吸が身についてるそうです。
おしゃぶりは、鼻呼吸の訓練に非常にいいアイテムらしいです。
実際の例で、体の弱かった5歳くらいの男の子がおしゃぶりをしてからみるみる良くなってきたってのをその時してました。5歳でおしゃぶりは恥ずかしいけど、健康にはかえられないって、そのママさんのコメントが。

うちも、息子がおしゃぶりしてくれたらいいけど、ポイッて捨てちゃいます。それを、上の子が拾ってチュパチュパ。はぁ~。

私も上の子との遊びには戸惑いました。よく、足をもって「かけあし、かけあし~」ってうごかしたりしました。
あとはひたすらお歌。

知り合いのママさんは、公文式の単語カードを子供に見せていました。触らしたり、パッパとめくってみたり、じっくりみせたり。「なす」「いえ」って読んであげたり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鼻呼吸については私もテレビで見ました。
単語カードですかぁー、うちの子見ないような気が・・・・。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/27 18:40

こんにちわ。



私は6ヶ月の息子を持つ母親です。
我が家も3ヶ月頃まではおしゃぶり攻撃してましたよ!

赤ちゃんはおなかがすいた、疲れた、痛い、不快だ、かまってほしい、
イライラした気持ちを自分ではおさえられない こんな時に泣くそうです。
(小児科の先生に教わりました)
息子も3ヶ月になる頃まではよく泣いていました。
そのたびに『げんこつ山のたぬきさん』と同じだなぁと思いながら
ひたすら抱っこしてました。
小さいときは泣くことしかできない!ってあきらめて抱っこでした。

でも、首がすわって寝返りをするようになってからは一人で遊ぶように
なって泣く回数と抱っこがぐ~んと減りましたよ。
(ちょっと寂しいような気もします。。。)

最近ではおしゃぶりは一人遊びの道具になっています。

話し掛けたり、歌を歌ってあげたり、おもちゃを見せてあげるだけで
喜びました。(歌は今でもなきやみますよ)
体にさわってあげるのもいい遊びだと思います。
お母さんがそばにいればあかちゃんのとってはいい遊びですよ!

お互い育児は大変ですけどがんばりましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人で遊ぶようになるんですね。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/27 13:39

下記サイトは成長過程別、赤ちゃんとの遊び方がのってます!


絶対に役にたつはずです!!

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/6236/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/27 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!