
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、普通に使うのでいいのではないでしょうか
以前に電話したんだけどという話なら
「○○の件でお電話いたしました、□□です。」などですが
今、電話している話ですよね
お電話させていただいた
でもいいですが、「させていただく」は言いにくく、冗長なのでどうでしょうか
場合によっては
○○の件ですが
でもいいわけですが
相手の状況と、応答がわからないので、判断しきれないです
No.2
- 回答日時:
すみません、私も貴方の上司のように、言っちゃいますね~
お電話を差し上げましたって!
ヘンでしょうね、差し上げるって。
でも、言ってしまいます。
先ほどの、○○の件で、お電話を差し上げました。
他に言うとしたら、○○の件でお電話いたしましたでしょうかね。
それで、充分だと思うのですが、それを、すご~く丁寧なんだと、自分では思って、言ってしまうのでしょうね。
私も歳かな?
No.1
- 回答日時:
与えるの謙譲語で、あげるより、敬意が高いということらしいです。
私は、「電話させていただいたのですが」のほうが、ニュアンスがあっているような気がします。謙譲語・尊敬語日本語ってむづかしいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 お喋り好きな女性に捕まった時の切り上げ方がわかりません。 4 2022/06/19 01:15
- 知人・隣人 電話対応について 5 2023/08/13 23:21
- 固定電話・IP電話・FAX いつも営業さんや注文の電話しか取らないのですが、最近得意先の電話も取ってみてと言われますが、どう答え 2 2022/12/24 23:26
- 会社・職場 オフなのに職場から電話来て、出たら嫌いな上司だからワン切りしました。それからも何度も電話来たが着信拒 4 2022/04/03 16:14
- ビジネスマナー・ビジネス文書 悩んでいます 4月から入社して今月部署に配属されました。 呼ばれたら、『はい』、挨拶も会う人にしてい 5 2022/05/04 06:42
- その他(悩み相談・人生相談) 建築商社勤務です。得意先の取引口座解除について 取引している得意先が横柄になって来て、当社の担当者が 1 2023/02/08 00:22
- 知人・隣人 勤務先に詐欺電話 2 2022/07/21 19:49
- 予備校・塾・家庭教師 これは自分が間違ってますか?500枚差し上げます。 経緯を簡潔に話しますと、入塾体験で酷い目に会いま 4 2022/11/14 21:23
- 子供・未成年 正職員の完全無視、皆さんならどうしますか? 5 2022/10/01 16:23
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼の後輩への気持ちについて 3 2022/03/28 07:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
マッチングアプリをしています...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
電話連絡をお願いするメール
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
上司から、電話対応の事で注意...
-
高校から電話があったのですが...
-
電話番号の前についているTE...
-
社員の名前を聞きだそうとする電話
-
電話の挨拶について質問です。 ...
-
お電話をお借りしてという言葉...
-
電話の取次の保留は何分でも待...
-
ピタットハウスの対応が最悪で...
-
アマゾンの電話問い合わせについて
-
614の電話番号って?
-
○○にて、の使い方
-
昨日って丁寧な言い方あります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
高校から電話があったのですが...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
電話連絡をお願いするメール
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
直通電話と代表番号の英文名を...
-
○○にて、の使い方
-
電話番号の前についているTE...
-
皆さんは携帯に090や080の知ら...
-
家の固定電話と、ケータイ電話...
-
お電話をお借りしてという言葉...
-
ピタットハウスの対応が最悪で...
-
教育実習。印象悪いですか...?
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
今時固定電話持つ人います?
-
社員の名前を聞きだそうとする電話
おすすめ情報