dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近新しいパソコンを購入したところ、Office2007(Word&Excel)がプリインストールされてました。

私は自宅で作成した資料(Word&Excel)をを職場に持っていくこともあるのですが、職場のパソコンはOffice2003を利用しています。
そのため自宅のOffice2007で作成するファイルはOffice2003互換で保存するようにしてますが、互換性に関して警告が出ることが多々あります。特にExcelのセルに色をつけるだけで2003以前との互換性が保てなくなるようです。(色を付けて保存をすると警告が表示される)

そこで自宅のパソコンにOffice2003Pro(正規ライセンス保有)をインストールしたいと思ってますが、Office2007と2003の併用は可能でしょうか?(職場で使用するファイルは2003で作成、それ以外は2007で作成したい)
※Office2003ProのWord、Excel、PowerPointのみインストールします。

そもそもExcelのセルに色を付けても互換性の警告が出ないようにする方法はあるのでしょうか?(実は警告が出るだけで、実際には2003でも使用可能とか?)

A 回答 (2件)

> Office2007と2003の併用は可能でしょうか?


マイクロソフトのHPでは一応可能とされています。
その場合、インストール順序は旧バージョンからとされていますから一旦2007をアンインストール→2003をインストール→2007をインストールという手順を取ります。
    
この状態でExcelファイルなりWordファイルを直接クリックすると2007で開いてしまいます。
新規で2003バージョンを開いておき、ファイルをそこにD&Dで持って行けば希望のバージョンで開きます。
また、2003と2007を交互に使用しようとすると、バージョンが変わるたびにインストールの準備中と表示され立ち上がるまでにかなり時間を要します、つまりかなり使い勝手が悪いです。
    
私は2003をインストールしている状態で2007を追加したのですがIMEが2007になってしまいこちらも使い勝手が悪かったです。
   
幸い私はパソコンを2台持っているので結果として、この2台で2003と2007を使い分けています。
2007はかなり重く、また使い勝手が悪いのでどうしても2003を使う事の方が多くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使えなくはないようですが、ちょっと不便そうですね…
もう1台パソコンがあるので、そちらに2003を入れて対応することも考えます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/17 21:18

システムが大幅に変更しているので併用は出来ません。


いちおう2007のファイルを2003で開くツールはありますが、
会社のPCということで上司やシステム管理者に確認してください。
互換機能パックを使わない場合は、旧バージョン対応の形式で保存するしかありません。

互換性情報のページ
http://office.microsoft.com/ja-jp/products/FX010 …
「Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック」
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最悪の場合でも互換性機能パックを入れて対応したいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/17 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!