dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グッピーが一週間くらい前に3,4匹生みました
もっと生んだかもしれませんが生き残ったのはこれだけです
グッピーははじめに生んでから28日後にまた生むと呼んだのですが
すでにお尻の辺りが赤く稚魚がいるような感じです
これってほんとに次まで28日もあるのでしょうか?
まだまだ生みはしないでしょうか?
少し増やしたいので産卵箱にいれたいのですが・・・

A 回答 (2件)

こんにちは。



>一週間くらい前に3,4匹生みました
初めての産仔でしょうか?そうでしたら最初は10~30位は産みますので食べられてしまったのかも知れません。

>28日後にまた生むと呼んだのですが
個体差や飼育環境によって当然前後します。
特に水質が酸性過ぎたり、エサが足りなかった場合は大幅に遅れることになります。

国産グッピーでpHが6~7.2、総硬度(GH)5前後、猛毒アンモニアはもちろん有毒な亜硝酸(NO2)濃度が0.3mg/L以下でエサは2回/日人工飼料と動物性の冷凍赤虫か活きイトメ、これらの水質やエサ遣りでしたら初産で30匹、2回目には60匹前後、3回目には最高100匹近く産卵いたします。

>ほんとに次まで28日もあるのでしょうか?
これは実際に見ていない回答者の方にはわからないでしょう。
何度か産ませるといつ産まれるかが何となく判るようになります。

>産卵箱にいれたいのですが
産卵箱に入れてからは水質悪化と酸欠には充分注意してください。1回産んだ雌は次の仔を産むまで雄と交わらなくとも仔は産みますので、産卵箱に入れてからは水質悪化と酸欠には充分注意してください。
参考まで。
    • good
    • 0

グッピーと言っても、ワイルド品種か、改良を重ねた品種かによっても違います。


一度にドッと多数の稚魚を産み終える品種がほとんどですが、
中には一回り大型の稚魚を数回に分けて産み落とす品種もいます。
正確には、品種と言うよりもメスから受け継いでいる血筋に近いものかもしれません。
ご参考までに・・・。

グッピーの出産の周期はだいたい1カ月前後が平均だと思います。
受精してから稚魚出産までが約1ヶ月。
ただしグッピーのメスは前の精子を体内に保存しておく機能を持つものが多いので、
以降はオスがいなくても2~3回の出産をすることがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!