アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

飽きる、飽き性といいますが、具体的にどういうことでしょうか。
事物(物、人)に対して興味がなくなるということでしょうか?

A 回答 (4件)

同じ刺激などが続くと刺激が少なく感じられ、物足りなくなる。


他の刺激がほしくなる。

といった具合でしょうか?

飽きない人は一見同じような物事に対しても、いろんな変化を見つけられたり、楽しみを維持する方法を持っている人のことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね・・刺激に慣れて、それからどうでもよくなって
しまいます。。

お礼日時:2008/01/17 20:42

以前興味をもっていたものの、興味が希薄になることではないでしょうか?1度手にしたものを捨てるって感覚があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
興味も薄れていきますね。。

お礼日時:2008/01/17 20:42

こんにちは。


「飽きる」というのは「報酬刺激」が「無報酬刺激」に変わったために「回避行動」が選択されるということです。

我々動物の脳は「報酬刺激」に対しては接近行動が選択され、「嫌悪刺激」には回避行動が選択されるように設定されています。そして、何の利益もない「無報酬刺激」といいますのは嫌悪刺激と判定され、回避行動が選択されることになります。
例えば、空腹の状態であるならば「報酬・欲求」は持続しますが、満腹になったならば摂食行動はきちんと中止され、動物は何か別のことに労力を向けなければなりません。「飽きる」というのも、これと全く同様の理由で脳内のスイッチが切り替えられるということです。
この場合の「報酬」といいますのは、主に「好奇心」や「期待」といった「未来報酬」です。
「未知の結果」に対しては好奇心が働き、経験済みのものには「二匹目の鰌」といった「期待」が寄せられます。ですから、結果が判明してしまえば好奇心は動かなくなりますし、鰌を何匹捕まえても同じとなりますと、ここで「無報酬」ということになります。また、初めての刺激に対しては強い反応が発生しますので、この喜びや感動がそのまま報酬として学習されます。ですが、二度目、三度目の刺激で反応が弱くなった場合は事を起こす前に「動機・やる気」が削がれてしまいます。

「飽き性」というものがどんなものなのかまだ調べたことはないのですが、恐らく、好奇心の強いひとの方が飽きやすいのではないでしょうか。
ひとつのことを飽きずに繰り返すひとは、その中に何か別の利益を見付けているか、過去の報酬に固執してしまっているかです。思慮深いのですが、神経質で決断力がありません(経験上)。
これに対しまして、飽きやすいひとというのは好奇心が旺盛で次から次へと新しいものに乗り換えます。行動力はありますが、言うことがコロコロと変わるのであまり信用はできません(経験上)。

私の友人にひとりいるんです。決断力があってリーダー・シップは執れるのですが、ギター、ピアノ、油絵、ダイビング、何ひとつ片っ端から物になりませんでした。まあ、これだけ手を付けられるのも行動力の賜物なんですけどね。現在はガーデニングだそうです。
因みに、ひとつのことに固執する神経質とは私のことです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
よくあるのが、あれほど自分にとって大きな存在だったもの
(人物、事象)がある時ふとちっぽけに感じて、あれ?私変わった?
って思うことがまれにあるのです。
スイッチの切り替わりの瞬間だったのかもしれません。

お礼日時:2008/01/18 17:14

前の方の回答があまりにもどんぴしゃなので


思わず私も回答書き込みたいと思いました

私は飽き性です
好奇心がすごく強いです
そして、楽しいとかわくわくという気持ち
常に感じていたい方です

子供のころ、スポーツで結構良い線行って周りの関係者を期待させた時期も合ったけど、別な楽しいことがあると、練習に身が入らなくなり

いろいろな専門書読んで、興味もって、習ってみようかなと思っても、関心が薄まり、次を探してしまう

今、あるコーラスに入ってますが、一年前の情熱はもうなく、何とかサボる口実ないかなと・・・熱しやすく、刺激、面白みを感じなくなると、簡単に、ポイっと捨ててしまいます。

でも人間関係だけはそうできません。

ただ、よっぽどよっぽどのことがあると
やはり人間も、何の未練もなく、関係絶てるほうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私もどちらかというと、kokkochann様とよく似ています。
人間関係も礼を尽くすほどのことではなかったと、
(その人への期待や未知の部分が想像ほどではなかったと
分かってしまった時点で)
見切ってしまえば今までが嘘のように手のひらを返してしまいます。
(そうしているのじゃなくて、そうなってしまう)

お礼日時:2008/01/23 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!