
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
C1500良いですよね。
私も半年前まで乗っていました。
1ナンバーという事で、自動車税は16、000円だったと思います。その代わりに車検が毎年になるので、車検代が掛かります。私は、ディーラーではなく街の民間車検工場に出していました。大体90,000円位です。その他交換部品があれば部品代&工賃がプラスされます。
あとは保険代ですが、車両保険や、あなたの等級で変わるので一概には言えませんが、私の場合は車両保険含めて年間約120、000円でした。これだけで、月額に換算すると、自動車税=1、400円 車検代(多く見積もって)=10,000円 保険代=10、000円 燃料代(走行1040キロ 燃費5キロで換算すると208リッター)リッター150円で計算すると、31,200円となります。
トータル=52,600円となります。これは必要経費なので、故障や消耗部品などを含めると6万~7万は掛かると考えた方が良いでしょう。もちろん、保険代も車両保険の有無でもっと安くなりますし、故障もしなければ、車検代、修理代の貯金も、もっと少なくて済みます。
まぁ多めに貯金しておいてもデメリットは無いので、あまればカスタム費などに充てれば良いですしね。
あと、C1500良い所はとりあえず目立ちます。街や観光地などでは良く話し掛けられました。悪い所は、ホイールベースが長いので、まったく小回りが出来ません。Uターンや、狭い路地の交差点では苦労します。
壊れやすい場所は、年式にもよると思いますが、私が乗っていたC1500は、ワイパーモジュール、ディストリビューターが壊れました。あと、フューエルポンプの故障なんかも良く聞きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 給与が入ってからの各口座への分配方法の知恵をお貸しください 6 2022/03/28 10:46
- 飲み会・パーティー 飲み会での割り勘について疑問があったため、質問させていただきます。 先日、6人(自分、自分嫁、友人A 5 2023/02/07 14:04
- 預金・貯金 老後の蓄えって いくら必要なの? 6 2023/03/09 09:13
- 生命保険 生命保険って、病気しない自信ある人には損ですよね。 毎月生命保険を払っていたのですが、手術はしてませ 7 2022/09/12 23:08
- 経済学 マクロ経済学の「政府支出乗算」の求め方が分かりません。 10 2022/11/20 16:47
- 電気・ガス・水道 電気代がぼったくられているかについて 7 2022/10/30 06:09
- 統計学 ガチャガチャの中に、あるアニメの キャラAのフィギュアが3種類1個ずつ キャラBのフィギュアが3種類 1 2022/06/04 15:28
- その他(お金・保険・資産運用) a社、b社、c社の三社の消費者金融からお金を借りてa社でおまとめローンを組み3分の1まで返済しました 2 2022/08/17 21:35
- 医療費 気の毒な親子を助けたいです、お願いします 10 2022/03/24 17:15
- 節約 貯金のお勧め方法や節約について 2 2023/04/22 18:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
400ccを250ccに登録って?
-
レバー交換したバイク車検について
-
車やバイクの爆音について
-
パニアケース装着時の車検適合
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
C-1500の月額の維持費
-
車種・形式、登録番号について
-
車検が受けられません!
-
ドラッグスター400の車検を...
-
350ccを250ccに構造変更
-
ボアダウン?
-
車検なんですが・・・?
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
-
セパハンでの車検について
-
法定2年点検と車検
-
アリストV300タイミングベ...
-
セパハンにすると構造変更が必要?
-
400ccネイキッドの車検やそれに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車種・形式、登録番号について
-
400ccを250ccに登録って?
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
バンの仕切り棒について
-
車検が受けられません!
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
車検適合について・・・(ハン...
-
レバー交換したバイク車検について
-
ボアダウン?
-
パニアケース装着時の車検適合
-
車検受かるでしょうか
-
★モリワキのショート管について★
-
旧走行距離計表示値は車検をし...
-
この社外品のホーンは車検を通...
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
いきなりエアロが車検NGに!
-
足回りを改造したバイクの車検...
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
バイク車検に通るか?
-
ボアアップに伴う任意保険の申...
おすすめ情報