dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幽霊とか神様って本当にいるのでしょうか?
ラジオのチャンネルのように、周波数みたいなものがあうと、チャンネルが合う人たちは同じようなものを見たり聞いたりできるようですが!?
それって・・・
最近は右脳についてとりだたされていますが、もともと持っている右脳の影響であって、霊とか神様は人間の作り出したものって気がします。
僕は霊や神様を見たいと思いますがいっこうにあらわれてくれません。
でも、見たくないって人には現れます。
霊や神様が単体で意思をもっているのなら、なぜ僕の前にあらわれないのでしょうか?
やはり・・・
見たくないって人の深層心理が生み出した現象なんじゃないのかなって思ってますが、みなさんのご意見お聞かせください。

A 回答 (4件)

幽霊や神が脳が作り出したものであれば、見たくない人や信じていない人に見え、信じている人や見たいと願う人に見えないというのは矛盾します。


確かに「見たくない」という心の中には「あるかもしれない」という心理があります。しかし、「見たい」という心の中に「無いかも知れない」という心理は「ある」と言う心理より多いとは思えません。
ですから見たくない人が見る確率より、見たい人が見る確率の方が高いのではないでしょうか。それに見たいと思っていれば、それこそ木目や柳の枝も幽霊に見えるでしょうから。

それに「見る」という認識は脳が行なうものなので、神や幽霊を「見た」という認識も視神経か脳を直接刺激しなければ起こりません。従って「脳を刺激したらあの世が見えた=脳が作り出した幻想」という論理は成り立ちません。実際に見た場合でも幻想でも脳が認識する事に代わりがないからです。

本当はどうかと聞かれても、元々「神」や「霊」というものの定義が特定されていないので、存在を判断する事もできません。
ただ、多くの宗教が言うところの「神」は居ないと思います。なぜなら宗教が主張する「神」は、その開祖や宗教が自らの利益(金銭という意味ではありません)のために作り出した定義だからです。
    • good
    • 0

古典芸能の能というのは、あの世からの者なのだそうです。


お化け・幽霊を一切否定したがる人も、ご冥福を祈ります
とか言う矛盾があるし、そもそも宗教の多くは、あの世が
あるからです。御霊前に供えるとか、日本の仏教でも普通に
言います。
お化け話の多くは、見間違いや作り話である事は承知して
いますが、でも科学で解明出来ない事は存在します。
(神については、定義が色々ありますが、神学の本など
 読んでみられて下さい)
    • good
    • 0

幽霊や神様の存在が科学的に証明された、あるいは存在が科学的に否定が明らかになったということはありません。

ですから、その存在については「信じる」「信じない」のどちらかしかないのです。
しかしね、世の中意外に「信じる」「信じない」で成り立っているものなんですよ。例えば、分数の割り算は分母と分子をひっくり返して掛け算にするって習いましたよね。もちろん、これは数学的に証明されてはいますが、それを私たちはきちんと理解しているわけではないですよね。学校の先生がそうやれっていうから信じてそれやって正解ってやってるわけです。
まあ、そういうことをいろいろと考えるのが楽しいってこともありますよ。私なら、もし神様とお会いすることができたらこんなことを尋ねたいですね、「神様、あなたはこの世をお作りになる前は何をされていたんですか?」
    • good
    • 0

いるかいないかは別にして、


いたらいいなと思います。
殺人事件もすぐ解決するはずですし、
歴史も調べなくてもいいですし、
悪い人はそれなりに、処罰してくれるはずですし、
でも、実際はご覧の通りですので・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!