限定しりとり

かんしゃく玉の簡易な作り方を教えてください

A 回答 (3件)

まずマッチの箱とアルミホイルを用意してください


マッチの火薬をアルミホイルに入れ一緒にマッチのするところの入れます
そして包んで床などに置きハンマーでたたいてください
いい音が出ますよ
    • good
    • 1

 不特定多数の見るこのサイトでは,あまり書けないことを


ご理解ください。学校の顧問の先生が十分な経験者であれば
お願いして実験してください。たしかに適切な指示があれば
安全です。

 doc_sunday様のおっしゃるものや,個人的には安定性で
銀アセチリドがお勧めです。安価なら,少々使い方は変わり
ますが,ヨウ化窒素でしょう。必ず,チオ硫酸ナトリウム
など,分解試薬をご用意の上どうぞ。特に材料の硝酸銀は
放置しているだけで,空中の微量のアンモニアと化合し,
爆発性を持ちますので,余らないように調整し,使用後は
すぐ余剰物も含め分解してください。

 伝統的なものは 下の本でお調べください。
http://www.itdc-patent.com/setlist/No9794.htm

 尚忠言がましく恐縮ですが,学ばれれば方法や安全管理が
向こうからやってきます。たとえば使い方が特殊ですが,
原理を調べられれば,水とロウソクとボールペン軸,ガラス管
のみで,可聴域をこえる大音響でひとクラスを5秒間フリーズ
させられるものを作ったことがあります。
 科学はおもしろいです。正しく深めてください。

参考URL:http://www.itdc-patent.com/setlist/No9794.htm
    • good
    • 1

雷酸水銀を使用します。


多分。
危険なので注意。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!