これ何て呼びますか

素人の考えですが単三で赤、白、黒とあるうち白(アース)が欠相するとなぜ異常電圧がかかるの?赤、白で白欠相すると電気流れないのでわないのですか、負荷のバランスが取れていると異常電圧はかからないそうですが、これも良くわかりませんなぜでしょうか?よろしくお願いします

A 回答 (2件)

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2008/01/19 23:41

 身近なもので例えると電気メーターなどですが、基本的に単三(単相三線)は赤100V・白アース・黒100Vと流れているうち、赤白または黒白しか使わないため、使用している機器には100Vしか流れません。

(コンセントの差込口は2本ですのでこのようになります)
 このため白線を外すと常に「赤黒」の状態となり、流れる電気はおよそ200Vとなってしまいます。ここに100Vの電気機器を繋ぐと壊れてしまうわけです。
 次に赤白(単相二線)の場合ですが、上記と同様の電圧とすると白線がなくても電圧は100Vのままですので電圧に変化はありません。
 ご質問の主旨とずれていたら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2008/01/19 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報