dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

配偶者を扶養している男性にお聞きしたいのですが、奥様が趣味にお金を
使ったり、洋服を購入したりするとき、「オレの金なのに・・」的なことを考えますか??
度合いにもよると思うのですが、自分の稼いだお金を奥様に使われることに関して、
嫌な気分になることってありますか?
なんだか結婚生活って想像がつかないんですよね・・・特にお金のこととか。奥様が無職の場合、奥様が自由に使えるお金って
どういう風にして決めるものなのでしょうか??

A 回答 (3件)

私は妻の立場なんですが最初は共働きをしていまして、病気の為に退職してからは夫が財布をにぎっています。


給料約20万円のうち5万円を私に渡してくれ、これが食費、私の医療費、小遣いになります。
でも5万円では私の場合食費だけでも赤字が出てしまい、実際のお小遣いは共働き時代までの貯金を切り崩している状態です。
夫はボーナスのとき私にもお小遣いを出してもいいかなと言っていますが今のところまだもらったことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fuco1973hiro様
ご回答ありがとうございます。
厳しいですね・・・・。

お礼日時:2008/01/20 19:57

うちは、妻は専業主婦ですが、お互いにお小遣い制で、同じ金額です。

最も分かりやすく、平等かと思います。扶養家族なので、お小遣いをあげて扶養するのは当然のことなので、特に嫌な気分になることはありません。

小遣い制にしても、どこまでを小遣いに含めるかは、しっかりと決めておいた方がいいと思います。携帯電話利用料が多い場合、小遣いを多くして、携帯電話代は小遣いに入れた方が、無駄遣いをしなくなるのではないか、と思います。人によっては、洋服代なども小遣いに入れている人もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

abusan-53様
ご回答ありがとうございます。
やっぱり、最初によく話し合って決めることが重要なんですね。

お礼日時:2008/01/20 19:58

あなたの仰るとおり、度合いによります。


きれいな洋服を買って喜んでいる妻をみるのはうれしいです。
あとで値段を聞いてびっくり。
なんてよくあること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kinchan21様
ご回答、ありがとうございます。
値段を聞いてびっくり、も大変ですね。でも
喜んでいる妻をみるのはうれしい、なんてラブラブで良いですね♪

お礼日時:2008/01/20 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!