電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ生きているのか?

過去の投稿を検索して色々と見させていただいているのですがいまいちしっくりきません。

現在学生で今、死にたいと悩んでいるわけでもなければ人間関係が悪いわけでもないのですがそう思ってしまいます。

人間は寿命からして長く生きても100年いずれ必ず死にます。どんなに文明が発達して伸びたとしても必ず死は訪れます。自分の子孫を残すためという意見はよく聞きますが私は持病のため妊娠・出産は困難ですしいずれ人類も絶滅、地球さえも滅亡してしまえば後世に残した財産もすべて消えて生きていた証すら無になってしまいます。

永遠に生きるわけではないからこそ限られた時間を大切にできるのかもしれない。と思うようにしても、毎日一所懸命に勉強して将来いい会社に就職して日夜仕事に明け暮れる生活を想像すると今頑張っていることが馬鹿馬鹿しく思えて仕方ありません。
それが社会の流れと言ってしまえばそれまでだとは思いますが・・・。

結局、生きるとは単なる自己満足に過ぎないのか、子孫を残すためなのか、経済活動のためなのか何なのかわからなくなってしまってます。


そのせいか最近は全てにおいてやる気が無くなりイマイチ、エンジンがかかりません。


まとまりがない乱雑な文章になってしまい申し訳ないのですがこんな私にどなたかアドバイスいただけましたら幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (36件中11~20件)

なぜ生きてるのか。



この問いになんの意味がありますか?

問うべきものを間違ってますよ。

あなたは今空しい。閉塞感を感じている。

それはなぜか。

やりたくないことをやっているから。です。
もしくは、

世間一般に、価値があると言われているものに価値を感じないから。


勉強、就職、安定、一定の収入。

あなたが望むものは何?

恋人?賞賛?


どうせ死ぬ。そのとおりです。

でも。

明日も生きている確立が高い。残念。

かといって。

一年後、二年後となるとどうかな?

さあ。

未来のために、今を犠牲にすること。

くだらない。

だから、それが良いことなんだよ、と教える社会に反発し、

私は学校を辞めた。

私は、今も未来も犠牲にしない。

今も楽しく、未来も楽しく。


なぜ生きてるのか?

なんて問いは、人の心に巣食う闇。
人を惑わせ、悩ませ、飲み込む迷宮。

そんなことを問う必要がないくらいに、「活きなさい」。

生きるではなく、活きる。

やりたいことをしてますか?

やらされてるだけじゃ、虚しさは影となり付きまとう。
    • good
    • 2

生きる意味合いについて。

まず、私たちは決して平等に生まれてくるということはありません。なぜ人間が不平等に生まれてくるのかというと、本来は、カルマというものがなければ平等なわけだけれども、カルマというものが存在しているから不平等なんですね。じゃあ、そのカルマというものは何かと言ったら、それは過去世においてなした行為、それから言葉、それから心の働きと、この3つをいうことができます。そして、なされたことはすべて因となり、必ず果を生じます。なしたことが必ず返ってくる、それがカルマの法則なんですね。従って、今生というものは前生の因の結果として形成されているわけです。そして、私たちはなぜこの世界で生きていかなくてはならないのか。それは、現象というものに対して、身の行いというものに対しての私たちのカルマが存在しているからだということができるんですね。
それでは六道輪廻の説明を致しましょう。この世を南伝的に分析すると、地獄・動物・餓鬼・人間・阿修羅・天界ということになります。この一つ一つのカルマは何かというと、嫌悪による殺生、あるいは暴力を振るったり、邪悪心を持つといったようなものが地獄へと結び付き、あるいは妥協、あるいは無智、純粋に無智といったものが動物へと結び付くと。あるいは大いに貪り、そして人に物を施さないといった心の働き、これは餓鬼の世界へと結び付くと。そしてお釈迦様はこの3つを三悪趣とおしゃっています。 
このように、私たちが信じようと信じまいとカルマの法則、輪廻転生は存在しているのです。ですからこれらを踏まえて生活を送れば、功徳大いに積み、悪業を遮断した生活を送ることができれば、現世でも思い通りに生きることができますし、また来世も三悪趣に落ちることなく少なくとも人間界に転生できると思います。              確かにあなたの言う通り人は必ず死に、永遠に行き続けることはないですよね。もし、永遠に行き続けることができるのなら、この世の財産あるいは、その他の諸々のこの世で肯定されているものというのは利益を与えるかもしれませんが、人は必ず死ぬものなのです。もし、その死というものを前提とするならば、その利益はちょうど氷でできたお城みたいなものであると。氷点下の時にはその氷は安定しているかのように見える。しかし、それが5度、10度、20度、それから100度になっちゃうと、もうその水分すら残らず、すべて蒸発してしまうと。これが一般的なこの現世のすべての価値であると。ですからそれらの価値観や情報に流されず、正しい道を歩んでください。
そして、他人のことを本当に思いやることができたとき、その人は最高の幸福をつかむことができる。なぜならば、心の豊かさこそ幸福の源だからである。あなたはきっと他のためなら一生懸命になれる人だと思います。この生を大事にしてください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          
    • good
    • 0

同じタイミングで僕と同じ意図の質問をしている人が


いるとは(笑)このカテゴリーの中で貴方の質問の下の「自分が死ぬという事」という質問をした者です。よかったら閲覧して下さい。僕自身は
答えを得ました。ですがその答えもやはり人によって違うもの
だと思います。碌なアドバイスも出来なくてすいません。
ただ同じ事を考えてる人が居たんだっ。゜(゜´Д`゜)゜。という
親近感を感じてしまい嬉しくて書き込んでしまいました!!
自分の納得のいく答を出せる様祈っています(`・ω・´)でわ
    • good
    • 0

>どうせ死ぬのになぜ生きるの?頑張るの?



[どうせ死ぬのに]ではなく[どうせ死ぬから]今生きるのです。今がんばるのです。

バスに乗ると最後には必ず降ります。それを、どうせ降りるのなら、なぜ乗るの?とは聞かないはずです。つまり、降りるから乗るのです。
降りなければ乗りません。死ぬから生きるということです。
すみません、自分で何言っているのか良くわからなくなったので、少しまとまってから、また発言します。
    • good
    • 2

なぜ生きているの?


今、あなたは生きている。それだけだと思います。
生きていることが事実です。
人生は先の事を何も決めなくても進んでいれば、自分の後ろに道ができています。そしてじっとしているようでも時は自然に過ぎて、道はできています。
そしていつか死ぬんですね。
やる気がないことを気にしているということは、もともとあなたはやる気のある人なんだと思います。
うらやましいことです。
色々考えて立派だと思います。
アドバイスにぜんぜんなっていなくてすみません。
    • good
    • 1

本能・性のようなものかもしれませんね。



どうして生きるのかと考えながらも、時間がたてばお腹がすき地球上の生物の命をいただきながら人は生きるのです。すべては変化し儚いものなのです。

結果として何かの為に生きたのかは懸命に生きた人だけが最後に分かるものだと思います。

どうか今を大切に生きてください。
    • good
    • 1

生や死という概念を忘れるほどに楽しく生きるしかないと思います。

そのために今の学生生活はかなり大事だと思います。

生きる意味が自己満足とか子孫繁栄とか経済活動とかおっしゃってますが、だれもがそれらを完璧にまっとうしているわけではありません。

私の場合生きた証とか、人類絶滅とかよりも、明日の飯をどうするかのほうがよっぽど気になります。
 ・・・などと好き勝手に物が言えるほど能天気になるほうがいいですよ。自分なりの生きる意味が見えてくると思います。

 以上、おかしな生活をしている者の意見です。
    • good
    • 1

>なぜ生きているのか?


生まれてきて、さらに死ぬ運命に遭遇していないからです。
生きていれば
いろんな物が食べられます。
いろんな物が見られます。
いろんなことが聞けます。
いろんな人に出会えます。
いろんな場所に行けます。
いろんなものが触れます。
いろんなことが話せます。
いろんなことが書けます。
いろんなことが感じられます。
いろんなことを知れます。
いろんなことが学べます。
人間よりも寿命の短い動物でも、懸命に生きています。生きることは権利であり宿命なのです。
    • good
    • 1

>人間は寿命からして長く生きても100年いずれ必ず死にます。



100年も何もしなければ退屈じゃないですか?
    • good
    • 1

気持ち分かります。


私は、愛していたはずの対象がなくなったとき特に感じました。

だからこそ、聖書には永遠の命という救いがあるのかしら?
って考えたりしました。
実は、今になってもちょっと分かりません。
でもこれだけは確実にいえるんですが、
何もしないと、食べていけません。
寝てばかりいると部屋は散らかります。
究極なのは息するのも面倒で、いっそのこと死んだ方が・・・です。

でも、とりあえず努力してみたらいいことあるかしら?
と思い、一日一日頑張るようになりましたら、少しずつ変わってきました。
馬鹿馬鹿しく思えることもやってみると案外よかったりしたりしますんで。
考えたまま白けたままでいても時は過ぎてやがて終わりが来ます。

その考えを何処かのハンガーにかけておいて、
何か今の自分を楽しくさせてくれるものを探したら如何ですか?

それか、歴史に残るようなもの次世代に続くものは何なのか探したら如何でしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!