dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HPのProliant ML115(デュアルコア AMD Opteron 1210)という機種を買いました。
元々ML115のシングルコア(?)のを持っていたので、それの中身を全部移し変えました。

そしてWindowsXPを立ち上げてみると、ちょっとうろ覚えですが
「新規デバイスのインストールが終了したので再起動してください」
とだいたいそんなことを言われたので再起動したところ、無事XPも立ち上がり安心してログインした時、ビープ音が3回鳴りました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5876.ex …にそのビープ音を再現してみたものをアップロードしてみました(クリックするとビープ音が鳴ります)。ウイルスではありませんが怪しいと思ったり音が鳴るのが嫌だったりめんどくさい方はダウンロードしなくていいです)
画面には何も表示されません(変わりません)でした。

グーグルで検索してみたらどうやら3回のビープ音はグラフィックボードの死期を意味していると言っているページが1つありましたが。。。本当なのでしょうか?
http://209.85.175.104/search?q=cache:AbkBH1MKp0Q …

違うならこのビープ音はどういった意味があるのでしょうか?
どなたか知っている方教えてください!m(_ _)m

A 回答 (2件)

ビープ音が3回鳴るのはマザーボードが壊れかけの可能性大ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

マザーボードなんですか!
ありがとうございました。。。

すいません!質問したのを忘れてました。。。
すぐポイントを付けて締め切ります。
本当にすいませんでした

お礼日時:2008/02/04 17:30

音を聞いてみましたが、初めて聞く音ですね


画面に何も表示されないのならやはりディスプレイアダプタだと思いますよ
オンボードに切り替えてみればどうですか?

この回答への補足

すいません!説明不足でしたm(_ _)m
画面に何も表示されないのではなく、音がしたのにディスプレイに何も変化がなかったので、何だったんだろうなーとただそれだけの質問なんです。。。(爆

初めて聞く音ですかー・・・本当に何だったんだろう。。。

補足日時:2008/01/20 19:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!