
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
センター試験では偏差値を出しません。
(自己採点を集計したところは、内部では仮計算しても、外に出しません)偏差値の計算には、全員の得点から計算する偏差、平均点が必要です。これが大学入試センターから発表されません。また各社が集めた自己採点結果も、全員分を集めることはできませんので、偏差、平均点とも出せません。
ところで、なぜ、偏差値が必要なのですか? 考えたことがありますか?
偏差値とは、異なる平均点、異なる難易のテストを比べるためにある指標です。出来の良くない(科目ごとに平均点、難易のばらつきがある)テストを比べるために使う、仮の指標です。
センター試験は本番です。合格・不合格は、科目間の平均点の差異があろうが、難易のばらつきがあろうが、大学が指定する配点で、そのまま合計して合否を決定します。
センター試験の得点が、そして個別試験(2次試験)の得点そのものが、合否を決める絶対的は指標です。入試そのものには、偏差値は存在しません。得点そのものがあるだけです。
数多くの大学がありますが、偏差値で合否を決める大学はこれまでのところ、存在したことはありません。(科目平均点からの得点差など、トリッキーな計算で合否を決定する大学はありますが、これも得点ベースです)
なお、平均点も、大学入試センターから公式に発表されるのは、すべての入試が終わる4月頃です。昨日発表されたのは、各社が問題を見ての推測、予想平均点です。今週後半に発表されるのは、各社あつめた自己採点を集計した結果で、これも正しいものではありません。
参考になりましたでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学進路に悩んでいます。指定...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
AO入試で12月末に出願許可が降...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
推薦書 保護者記入
-
昔と今の大学受験の難易度
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
国立大学を推薦で合格したのに...
-
高校で停学になったら大学の一...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
武蔵大学と成蹊大学で迷ってま...
-
もう終わった、滑り止め含めて...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
指定校推薦 退学
-
成蹊大学と武蔵大学のどっちを...
-
大学に問い合わせて返信をいた...
-
調査書についてです。 今日調査...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
指定校推薦 退学
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
国立音大について質問です。 母...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
大原学園のAO入試を受けたもの...
-
国際教養大学か東京外国語大学
-
高校で停学になったら大学の一...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
おすすめ情報