
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私も U 字管最高最低温度計の仕組みについて調べていたところ、この質問
を見つけたので、回答してみたいと思います。
http://www.keiryo-tsuhan.jp/ondokei/garasusei/sh …
にこの温度計の構造が出ています。(図が小さくて見辛いのでご自身の
パソコンにダウンロードして、拡大してみることをお勧めします。)
最低温度計の上端が液溜りでクレオソート液が入っています。この液体が
温度によって膨張/収縮します。
>水銀の長さは変化していないようです。
どうやらそのようです。水銀は最低/最高温度の指標を動かすためだけに
封入されているようです。
U 字型になっているのでわかりにくいですが、紙に管を直線に直した
ものを描いてみるとわかりやすいのではないかと思います。
このとき、U 字温度計の「最低温度計」側の上端が下端になるように
描けば通常の温度計とさほど変わらないものだということが
わかりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍機 液バックについて
-
温度差による水蒸気圧の変化で...
-
熱力学:バネのヘルムホルツエ...
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
真空中で水はいったい・・・・
-
気圧が低いと、なぜ放電しやす...
-
水温は気温より何℃低いか
-
フランジのホット/コールドボ...
-
空気を2倍に圧縮すると温度はど...
-
線膨張係数の換算
-
圧縮空気が大気放出されると凍...
-
蒸気圧と沸騰について。 気液平...
-
水の密度が4℃で一番高くなるの...
-
ドリルドロールとは?
-
理科についてです。気圧が下が...
-
乾熱滅菌器の点検どのようにさ...
-
数学記号を書く位置
-
温度変化による寸法変化につい...
-
2000lは何m3?
-
直炊き吸収例温水の直炊きとは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍機 液バックについて
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
水温は気温より何℃低いか
-
真空中で水はいったい・・・・
-
below zero の意味
-
温度差による水蒸気圧の変化で...
-
理科についてです。気圧が下が...
-
圧縮空気が大気放出されると凍...
-
水稲 積算温度とは
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
冷水機? 冷水器?
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
フランジのホット/コールドボ...
-
富士の氷穴が寒い訳
-
水350gはなん㍑?
-
2次元では、ボーズ・アインシュ...
-
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
-
マティーセンの法則
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
おすすめ情報