dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EMBED を使ってページに動画をアップしています。
ページが表示されるといきなり音声も再生されるので、
最初は音声無しで再生をさせたと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> 出来れば消音状態で再生の方が親切なので可能であればと考えています。


ということでしたら

<EMBED src="動画ファイル" type="種類" width="横サイズ" height="縦サイズ" control="true" autoplay="false" volume="-10000">
にされるとか。
「volume="-10000"」の部分は「0」が最大の音量になっているようです。(Windows Media Playerのみ)

参考:http://www.e-ideal.biz/refer/etc/embed1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。
閲覧者がボリュームコントロールできないのは残念でしたが、
現在の目的を果たすことができそうです。
助かりました。

お礼日時:2008/01/23 19:39

動画ファイルが「いきなり音声が入っている」のであれば、音声無しで再生させることは難しいのでは?



<EMBED src="動画ファイル" type="種類" width="横サイズ" height="縦サイズ" control="true" autoplay="false">
という具合に「autoplay="false"」を入れることで、自動的に再生されるのではなく
見た人がスタートボタンを押すことによって動画を再生する、という設定では駄目なのでしょうか。

この回答への補足

早速の回答有り難うございます。

autoplay="false"も考えているのですが、
これでもいきなり音声が出てしまうので、どうかな?って考えています。

ん?・・・
スタートボタンを押す前に消音ボタンを押してもらえば良さそうですね。^^;

出来れば消音状態で再生の方が親切なので可能であればと考えています。
何となく出来て良さそうな気がしていたのですが・・・
他のタグでも無理なのでしょうか?

補足日時:2008/01/22 19:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!