
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フラッシュメモリのことですよね。
うーん・・・どれを使ってもそれほど変わらないような気もしますが。(^^;
あえて言えば、コストと容量とを勘案して、やや名の通ったメーカーを
買って安心するか、余り知らないメーカーでも安さを優先させるかって
感じではあります。因みに私の場合、安くても余り問題ない場合が殆ど
だったので、メーカーにはこだわらないことにしたんですが。
選ぶ場合の違いを考えるとすれば、例えばキャップはなくなり易いので
取り外すタイプでなく回転式のものを選ぶとか、ストラップが付けられる
タイプの物にするとかですね。とにかく小さくて紛れやすいので。
但し、きちんと整理できるなら、小さい方が良いという方もあると思い
ます。後は容量ですね。
尚、フラッシュメモリのデータは、時によって消えることもありますので、
バックアップは必要です。
No.5
- 回答日時:
前の方々も書いてあるとおりなんですが、自分のほしい容量と用途と予算に合わせてご購入されると良いと思いますよ。
たとえばですが、奇をてらうのであれば、シュウマイやエビフライ型のものあります。ルアーの形をしたものもありますよ。
http://www.solidalliance.com/product.html
あと、携帯電話との連携をしやすくするのであれば、USBメモリではなく、たとえばマイクロSDカードとそのリーダーを買うなんていう手もあると思います。
要するに、予算と使い勝手だと思うのです。
あと、もうひとつ。ノート型だとUSBコネクタがボディの奥に凹んでいることがある場合があり、USBメモリの形状によってはさしづらい、ささらないなんてことがまれにあるようです。その点は注意が必要かもしれません。
No.4
- 回答日時:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sanwadirect/us …
サンワダイレクト・ダイレクトオリジナルのレギュラータイプをよく使っています。
見た目(作り)はちょっとちゃちぃですが、価格と納品の早さが魅力ですね(当方だと午前中に注文すると翌日に着く)。
このシリーズを10数本社用・個人用で使っているが問題は発生していない。
製造元も製造国も表示していないのがちょっと・・・・汗・・・ですが・・・。
サンワダイレクト・ダイレクトオリジナルのレギュラータイプをよく使っています。
見た目(作り)はちょっとちゃちぃですが、価格と納品の早さが魅力ですね(当方だと午前中に注文すると翌日に着く)。
このシリーズを10数本社用・個人用で使っているが問題は発生していない。
製造元も製造国も表示していないのがちょっと・・・・汗・・・ですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 最近、外付けSSDというのが出回ってますが、USBメモリと比較してどっちが安い?どっちが高性能? 6 2022/04/23 10:51
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- 据え置き型ゲーム機 【号泣ヘルプ】Wii Uのブレワイのセーブデータ消失!? 2 2023/07/06 21:46
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- ドライブ・ストレージ USBメモリ。信頼できるUSBメモリ容量は何ギガまで? 7 2022/04/14 07:31
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- ノートパソコン PC購入ーPCに詳しい方宜しくお願いします。 3 2022/08/01 02:31
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
- PDF パソコンからUSBメモリにPDFを移したらファイルを開けない 2 2022/08/22 11:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FAT16とFAT32の違い
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
ATA66対応のパソコンにAT...
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
1円スマホでその機種で試して...
-
乾電池について教えてください
-
1TBのHDDを取り付けたのですが...
-
1つのシートの容量が知りたいで...
-
usb3.1 (32GB) ELECOM windows1...
-
USBメモリ
-
HDDがなくなって、SSDに置き換...
-
PS3に3T(テラバイト)以上のHD...
-
最近のペットボトルは900mlが多...
-
ハードデイスクの容量?
-
バッテリーの容量
-
ネットカフェ 大容量
-
通信業界でいう「ベアラ」とは...
-
HD交換について
-
電柱の上にあるトランス。下か...
-
CD-R DVD-Rの最大容量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
1円スマホでその機種で試して...
-
FAT16とFAT32の違い
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
1つのシートの容量が知りたいで...
-
皆さんの会社のメールBOXの制限...
-
最近のペットボトルは900mlが多...
-
最適化をしてもAccessのデータ...
-
容量不足でCD-Rに記録出来ない
-
外付けハードディスク4TBなのに...
-
HDDとSSDの容量比較はどのよう...
-
CD-Rの容量一杯まで書き込みた...
-
HDDがなくなって、SSDに置き換...
-
1枚の片面4.7GBのDVDに書き込め...
-
iPhoneの写真が1万枚、ビデオが...
-
pc版のgta5のことなんですけど...
-
OutLook2019 容量を確認したい...
-
SATA150接続のPCにSATA300のHDD...
-
サーバーについて
-
モバイルバッテリーの電圧を1...
おすすめ情報