
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「アンテナ線をプラグに繋ぐみたいなもの」というのが、よく分からないのですが、
取扱説明書を見て、スピーカー接続端子があるのかどうかをまず確認してください。
(最近のテレビにはスピーカー接続端子は付いてないものが多いです。)
スピーカー接続端子はテレビ内蔵のアンプで外部のスピーカーを鳴らすものですから、新たにアンプは必要ありません。
スピーカーケーブル(電線)の被覆をカッターで剥いで、端子に接続してください。
ワンタッチ式…レバーを押して穴に芯線を挿入後レバーを離すと、バネ力で固定される。
ネジ式…芯線をはさむようにネジで締め付ける。
スピーカー接続端子が無い場合
アンプ内蔵スピーカーかアンプ+スピーカーを用意する必要があります。以下例をあげます。
PC用アンプ内蔵スピーカー(3.5mmステレオミニプラグ付き)
→TVのヘッドホンジャックに差し込めばOK テレビのリモコンで音量調整できます。数千円~。
ホームシアターセット(AVアンプと5.1chスピーカーがセットになっている)
→光ケーブルでTVとアンプをつなぎます。サラウンド再生が可能。数万円。
プリメインアンプ+オーディオスピーカー
→RCAピンケーブル(赤白ケーブル)でTVとアンプをつなぎます。サラウンドはできない。音質重視。
No.3
- 回答日時:
#1の方の補足になりますが、お手持ちのTVの音に迫力が感じられないということはTVのアンプの出力も小さいということになりますので単純にスピーカーを繋いでも迫力のある音は出せないはずです。
ある程度迫力のあるスピーカーを鳴らすにはアンプとスピーカーが必要になりますが必ずしもAVアンプである必要はありません。
TVの音声出力にRCAピンのLとRがあればアンプ内臓スピーカーが手軽で安価です。また、光出力に対応したミニコンポも選択肢に入ってくるでしょう。AVアンプとスピーカーの組み合わせはさらに予算が必要になります。
No.1
- 回答日時:
スピーカーがアンプ内蔵であれば接続できますが
そうでないならアンプを接続する必要があります。
市販品のなかに3.5ミニジャック-RCAコネクタのケーブルがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドフォンの音質について。どちらが音質良いですか? 7 2023/06/12 04:26
- Bluetooth・テザリング テレビに時にはスピーカー時にはヘッドフォンを繋げたい bluetooth対応してないテレビに、時には 1 2022/09/14 00:01
- スピーカー・コンポ・ステレオ どちらを選べば良いのか分からず困ってます。 スピーカーケーブルには端子あり、端子なしがあるようですね 6 2022/11/05 17:16
- モニター・ディスプレイ PS2をパソコン画面でプレイしたい 4 2023/04/20 03:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
8Ωのアンプと4Ωのスピーカー(...
-
アンプ二つをつなぐ
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
真空管アンプの出力たったの10W...
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
スピーカーの直列接続と並列接続
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
プリアウトがないとアンプを追...
-
アンプが片方しか鳴りません。
-
アッテネータの二段重ねは可能...
-
スピーカーが鳴る時と鳴らない...
-
テレビとスピーカーとfireTVの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCやインターフェイスの「line ...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
-
スピーカーインピーダンスの変更
-
オーディオアンプのプロテクト...
-
音声出力を分岐すると音はどう...
-
プリメインアンプでセンタース...
-
AVアンプのボリュームを上げて...
-
アンプが片方しか鳴りません。
-
スピーカーからのボンッ!とい...
-
アンプ2台を1組のスピーカー...
-
アンプのスイッチ・オン時のノ...
-
ステレオの配線をひとつのスピ...
-
ラジカセの音を外付けスピーカ...
-
スピーカーの直列接続と並列接続
-
スピーカーの片側から音が出な...
-
真空管アンプの出力たったの10W...
-
ミニコンポに複数のスピーカー...
-
アンプの出力とスピーカーの入...
-
AVアンプのPREOUTの活用について
-
センタースピーカーを2個にす...
おすすめ情報