プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供から質問された内容です。
横断歩道ってなぜIIIIIIIIといった感じで白線が飛び飛びで引かれているのでしょうか。

歩く場所であることを示すだけならば、白い直線でも十分じゃないのか?と
また、灰色の地面に、なぜ白なのでしょうか。
他の方が目立つのに・・・
さらに、白い線の幅は決まっているのでしょうか?決まっているのであればどういう基準の幅なのでしょうか。
(白線の幅は、日本人の大人の平均歩幅で引かれているのじゃないかなぁなんて思っていますが)
ちょっと答えてあげられなかったので、わかる方お願いします。

A 回答 (3件)

おそらくここいらへんが原点ではないかと思います。


すなわち、馬車が通るために石をそのように置いたと。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9249/roma1.h …
http://namcotravel.jp/user/capricorn/files/11968 …
    • good
    • 0

 原点は#1さんが云われるような所にあるのかも知れません(このあたりはちょっと自信なし)。


 単なる直線にしていないのは、遠くから車の運転者が視認しにくいからでしょう。停止線と判別しにくくなります。

 線の幅は450mm、線と線の間隔も450mmが基準です。車両走行速度の小さい道路などでは300mmとするケースもあります。いずれにせよ150mmの倍数が基本です。これは、区画線の最小施工幅が150mmとなっているためです

 色については、区画線の場合白の他に橙がありますが、こちらの色は原則として車両の乗り入れを禁止している区画(危険回避時を除く)に使用します。横断歩道は歩行者がいなければ車両は通行してもよい場所なので、使用する色は白となります。
    • good
    • 0

おそらく階段をイメージさせることで、ここは人が歩くところですよと誰が見てもわかるようにしたのではないでしょうか?


あの幅全てに白の塗料を施すとなるとかなりの量を使うことになりますし、雨のときのスリップが心配されますので、どっちみちゼブラパターンを採用するしかなかったのだと思います。
最終的には、車からの視認性の良いあのパターンが採用されたのだと思います。

色については、暗闇でも浮かび上がる最も反射率の高い色=白が採用されたのだと思います。
また、アスファルトの色は濃い目のグレーですので、やはり一番目立つのは白ということになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!