
アイドリングの時、すごく大きな音がするようになって、トヨタに持っていっつたら、(エクイツプメントドライブシャフトカップリングキ)が悪いとの事。修理代も7万円ぐらいになるとの事。修理代も高いので、悩んで色々な人に聞いてみたら私の周りでも、3人の人が修理していた。外を見渡してみたら、コンビニで止まってたルシーダも、信号待ちしてたルシーダも、ガラガラガラと、すごい音を立てている。こんなに同じ症状の車があるのに、リコール対象じゃないのわおかしいと思う。"リコール"ってどうやって決まるのか教えてください。それと、素直に修理しなきゃダメなのか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
リコール対象の決定に関しては詳しいことはわかりませんが、ただ、この場合は補機類駆動ベルトやタイミングベルトなどのように、ある種消耗部品のような扱いではないかと思われます。
エクイップメントドライブシャフトジョイントという部品は、アルミ製の円盤とゴム製のブッシュを組み合わせた部品で、ボンネット内部の補機類駆動用のプーリーとエンジンのクランクシャフトをつないでいる部品の一部です。エンジンの振動やトルクによる位置の変移や、補機類のマウント側の振動や変移を吸収するための部品です。これらの部品は車体に直接取り付けられてはおらず(車体に振動や騒音が伝わるのを避けるため)ゴム製のマウントという部品によって、ある程度自由に動けるようになっています。そこでこれらをつなぐシャフトもある程度自由に屈曲する必要があるので、このような構造になっています。確かにエミーナ・ルシーダに多い症状のようです。同じ部品を使用しているのにエスティマには比較的少ないですね。このカップリングの破損は多くの場合、ゴム製のブッシュの破断によるものですが、ブッシュが破断しても、シャフトのセンターは正しく保たれるようになっていますので、すぐにシャフトの脱落や動力の伝達自体に問題が生じることは少ないでしょう。ただし、ブッシュが破断した状態では、カップリングのアルミ製のディスク内でブッシュがガタガタの状態になっている(このため異音が出る)ので、やがてはディスクの脱落や噛み込みなどの重大なトラブルにいたる可能性がないとはいえません。
No.3
- 回答日時:
不具合が出るとエンジンが止まるとか、火災になるとか、重大事故につながるものか、もしくは保安基準に適合しない(ホーンが鳴らない)などは、即リコールになりますが、異音とかの場合は、リコールにはならないと思います。
その決定は国土交通省が行っておりメーカーには決定権は無いです。ただ、車の部品は、消耗品が多いです。走行距離、年式は、いくつですか?
走行距離が多ければ必然的に痛むものもあります。
あと、修理方法は、シャフトAssy交換ですか?カップリングキットを使えばもうちょっと安くなるのでは・・・・。
No.2
- 回答日時:
リコールの検索といえば、やはり、このホームページです。
ぜひぜひ型式を入れて、検索してみてください。
http://www.motnet.go.jp/carinf/ris/asp/not.asp?N …
エスティマエミーナ、ルシーダ101,266台に加給機のリコールが出いますね。
しかし、今回のとは違うようですね。トヨタのディーラーマンもリコール情報を確認した上で修理代が必要だと言っているのだとは思いますから。リコールが出ている該当部分の修理については当然、無料です。
リコール該当部への対策、リコールの定義も載っているので参考にしていただきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 軽ワゴンを運転中に異音がするのでディーラー修理に出したところ、ターボのとあるホースに亀裂がどうとかで 6 2023/05/08 09:22
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 輸入車 大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード 13 2023/01/16 07:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 有線イヤホンの音質が悪くなった 2 2022/12/20 20:51
- 損害保険 自動車事故の過失割合についての簡易裁判 3 2023/07/30 23:53
- 国産車 車から異音がする 2 2022/06/24 20:48
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車修理の保険申請について 3 2022/09/21 06:40
- 国産車 くるまの購入を検討しています。 予算は50万円前後の普通車です。 カーセンサーで探していましたら 車 6 2022/08/19 20:26
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- その他(お金・保険・資産運用) 事故をしてお相手からの請求金額について 17 2022/10/26 17:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機器の修理対応期限について(...
-
ペンFのシャッターが上手く切...
-
DELLパソコンのアフターサービ...
-
修理の必要あり?
-
Panasonicのカゴ(バスケット)
-
電動ミラー 故障
-
rimowaトパーズのダイヤルキー
-
最近、結構前に2DSLLを高いとこ...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
最近の車は電子化が進んでいる...
-
車のなかで彼とハグをしている...
-
エアコンを切ってエアコンのガ...
-
車のワイパーのゴムの音がうる...
-
カーエアコンのガス量が多すぎ...
-
ディーラー担当者から社外品を...
-
車のエアコンで冷房をかけても...
-
車のタイヤ泥よけについて
-
エアコンガスの状態について。...
-
先日、オートバックスでオート...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修理の必要あり?
-
20年の電子レンジ
-
カーナビのタッチパネル修理は...
-
イセキトラクターのオイルエレ...
-
DELLパソコンのアフターサービ...
-
機器の修理対応期限について(...
-
NECノートPCのヒンジが割れまし...
-
洗面化粧台の水漏れ
-
ヘッドライトの中に水が入る
-
三菱製エコキュート「SRT-HPT46...
-
オーブンレンジの修理
-
車のサイドミラーの修理はオー...
-
マツダ キーレス 不具合 ク...
-
車の左後方のライト部分を破損...
-
MarantzのCDオーディオの修理費...
-
バス業界の人間として、質問し...
-
オーブンレンジの正面の耐熱ガ...
-
リコール発表前の当部位の故障...
-
今回の大雨で動かなくなって放...
-
集中ドアロックの不良
おすすめ情報